昨日は出張で遠出(というほどでもないけど)。GWが明けてようやく本日休み。
来週も拘束時間が長いため、ちょっと体調に不安が出てきそうな感じがする。
何よりも考査が近いのでその準備が……まあ、問題内容はできているのですが。
どうやって体の疲れを抜いていけばいいだろう…?
ひたすら寝る
あまり手段としてはよくない。時間が無駄になるからだ。
週末にはどうしても平日にため込んでしまった新聞や雑誌を処理したい。読まなければいいという選択肢もあるのかなぁ……。
どちらにしても自分の勉強したいことを進めるにも寝ているばかりにもいかない。
身体を動かす
いろいろと行動をすると体の調子がよくなるという話は聞く。
まあ、激しい運動をしたらダメージになってしまうので、軽いジョギングぐらいにしたほうがいいのだろうけど。
今の時期は涼しいのでそれでもまだよいのだけど、これが盛夏になると外にでるのもきつくてどうしようもない。
基本的にインドアな人間であるから、そんな真夏の暑さには耐えられない。そもそも今もエアコンが入らないで暑さにうだっているために全然仕事に熱が入らないで、体力ばかり削られている状況であるので、もう、熱くなったら体を動かすのは論外である。
妥協案のスーパー銭湯
その結果がスーパー銭湯である。
長湯とサウナでリラックスを狙う。特にサウナと水風呂で刺激を与えるといい感じに疲れるので、睡眠は多少良くなる感じはする。
悩みどころとしては休日は家族連れが多くて、混雑がひどいことですかね…。
身体が連勤に耐えられない
世の中の普通の仕事からすれば贅沢を言っているのだけど、身体のことを考えると無理はしたくない。
でも、やりたいことは多くある。多少無理してでも、やりたいことをこなしていきたい気持ちもある。
でも、体はたぶん思い通りにはついていかないんだろうなぁ……。

PRESIDENT (プレジデント) 2017年1/30号(人生が変わる時間術)
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2017/01/07
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (1件) を見る