考査期間が開始になりました。
自分の教科の考査が終わるまでは暇なんですよね。
仕事の緩急が大きすぎるのも問題です。
そろそろ入試の圧力が…
自由にやってきたこれまでの授業であるけれども、この前のRWといい、生徒が受験に向けて焦りだしている雰囲気を感じる。
授業では「協働」という点を一貫して求め続けてきたけれども、嫌な話だけど「入試」の圧力の前に吹っ飛びそうな感じがして嫌なのである。
一つ一つの「話合い」であるとか「振り返り」だとか「質問づくり」だとか、今まで自分がやってきていることは、迂遠で入試のテクニックとは縁遠いところにあるけれども、自分たちで学ぶということ、とりあえず、問題に対して手を付けられるというような、本当に最低限のことを生徒に身に付けてもらうために必要なことを実現するための手立てとして考えて、続けてきたことだ。
だから、入試に役に立つかと言えば、まあ、入試には役に立たないだろうけど、入試の勉強をするためにはじっと我慢して勉強しなければならないけれども、それを支えるような学びに向かう力を育てているつもりである。……ちょっと強気に出すぎです、はい。
生徒の方がなかなか短絡的に役に立つことに飛びつきたがるのだけれども、その意味のなさを注意深く退けつつ、丁寧に学びに向かう力を伸ばしていかなければいけないと思う。
目先を少しだけ変えて
とはいえ、少しはニーズも聞かなければね。
ちょっと目先を変えて、役に立ちそうに思えそうなことをやってもらいますかね、次は。