ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

自分で存在を訴えなければ…

Make the Rounds

今日からもう完全にオフ。ダラダラと……。

各種イベントが開かれていますが、完全に気が抜けているところですが、今年のことを考えつつ、来年度の予定を考えています。

研鑽の機会がなかったと思う

今年度は個人的には学校外に発表したり原稿を書いたりと、授業だけに終始することなく勉強させていただく機会はありました。

外に出ていって発表すると強く感じますが、自分が俎上に乗ることで非常に多くの方からアドバイスを受けることが出来ますし、知り合いになることができました。

しかし、自分の学内のことを振り返ってみると、「このままではマズイ」ということや「改革しなければいけない」ということを色々な人が口にして、実際、ちょっとしたプロジェクトなども始まったりもしましたが、贔屓目に見ても「結局、何もしてない」としか言えない状況である。

まだ、「このままではマズイ」という意識がある人であればいいのだけど、全体的な空気については言えば、「どうせ何も変わらないだろ」とか「生徒が勉強しないのが悪い」とか「面倒なこと言うな」とか*1の方が大半を占めている。

自分としても危機感があるので、職場で一番の新参者であるけれども、校内勉強会を呼びかけたりもした。 

www.s-locarno.com

www.s-locarno.com

www.s-locarno.com5

でも、この勉強会だって全職員の5%未満の参加率である。まあ、イノベーターの人々には届いたということで……。

いや、でもね、今の自分の勤務校は、誰も何も授業研究を行っていない。というか、学校としての研究目標だとか授業研究の制度だとかも全くもない。それどころか自分の授業がよほど良いものだと思っているのか「できないのは生徒が悪い」と言ってしまう職員の多いこと…。控えめに言って、井の中の蛙である。

文句をいっても仕方ないので、こうして勉強会を呼びかけたけど、参加もしない人から罵倒されるなど、まあ…前途多難なんです。・

こうなってくると、校内で自分を研鑽する機会がなかったと思わざるを得ない。それが傲慢だと言われても仕方ないのだけど、授業見学に呼びかけても来てもらえない、勉強会を呼びかけても来てもらえない、でも、「まずはまともなことをしろ」と罵倒される……どうしろと?

自分の学校にいる時間が長いだけに、どうにか自分にとっても周りにとっても意味のある職場にしていけないと困るんだ……。

学校の外へ出るのは簡単ではない…

もちろん、学校の外に出ていき、勉強をするという手はある。現に、機会があれば色々なところに出かけるようにしていますし、呼ばれれば発表などもしていますし、Skypeなどでもお話させてもいます。

でも、それでも、基本的に他校との研究の交流もほとんどない私学だと、結構、閉塞感を強く感じている。ちょっとした研究サークルも公立の先生方のつながり方に比べると、よほど運良く、コネがないと繋がれない印象もある。

いや、足で稼げばどうにか知り合いを増やすこともできるのも事実だ。そこは頑張らないといけない。

でも、学校にいる時間が長いのだから、本当は、職場でちょっとしたことでいいので意見交換できなければいけないのだと思う。

結局、同じ生徒を見て、同じ問題意識を持っているのは、同じ職場の先生のはずだ……そのはずなのだけど、同じ生徒をみて問題意識を共有できないことに気が重くなる。なぜ、これほど言葉が通じないのでしょう。

自分の考えは主張しなければ伝わらない

まあ、愚痴なんですけど。

こんな愚痴を吐きながらも、そして罵倒されても、自分が主張し続けることはやめないよ。

やめないよ (新潮新書)

やめないよ (新潮新書)

 

自分が一体何を考えて、自分が一体何をやっているのかということについては、うざがられても他人に発信し続けなければ伝わることはないんだし。

一方的に学内メールで授業研究のお知らせや勉強会のお知らせをスパムメールレベルに送りつけてやる……。そこまでしてでも、巻き込まなければいけないのだ。だって自分の職場なんだから。

それと同時に、学校の外に対しても自分が何をしているかということを発信しなければいけないと思う。高校という場所はとにかく素人程度の知識しかないのに専門家面して偉そうにしていられるからね。

4月からはどこで発表できるかなぁ……。ちゃんと学会に出せるようなことも考えないとね。

あとは、ちょっとした研究サークルでも作りますか。

*1:いずれも面と向かって言われてことである

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.