ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

燈火稍可親

f:id:s_locarno:20191018210215p:plain

韓愈よろしく秋は読書の季節です。自分にあまり読書への意欲が上がらないのだが、それでも授業づくりのために色々と……。

授業づくりのために読み直す

授業づくりが行き詰っているのである。そんな時には本を読むのである。

高校国語科授業の実践的提案

高校国語科授業の実践的提案

 
国語教育実践の基底

国語教育実践の基底

 
思考力を高める授業

思考力を高める授業

 

研究と実践の間の本だけでもそれなりにあるのである。

こういうところでグルグルと……考え続けて何かが出て来ないかと待っているのである。

文学教育における「解釈」と「分析」 (授業への挑戦)

文学教育における「解釈」と「分析」 (授業への挑戦)

 

これを読みたいんだが……高すぎる。

答案から考え直す

生徒の答案を読んでいると、独りよがりの自分の思い付きと、根拠のある説得力のある意見の違いを区別できないのだなぁとあからさまになってきた感じがある。もっと言うのであれば、中学校までに習得されていることが期待されるようなジャンル意識も結構危ういのだなと感じたり、小学校の「先生あのね」の文体で止まっている生徒がいたり……結構、根深いかもしれない。

書くことの技術は書くことでしか伸びない。しかし、260人を週二回、いや週1回だってちゃんと添削指導するのは不可能である。

だからといって簡単にピア?そんな上手く機能する道理がない。

ピアで学ぶ大学生の日本語表現[第2版]

ピアで学ぶ大学生の日本語表現[第2版]

  • 作者: 大島弥生,池田玲子,大場理恵子,加納なおみ,高橋淑郎,岩田夏穂
  • 出版社/メーカー: ひつじ書房
  • 発売日: 2014/07/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
どうすれば協働学習がうまくいくか: 失敗から学ぶピア・リーディング授業の科学

どうすれば協働学習がうまくいくか: 失敗から学ぶピア・リーディング授業の科学

  • 作者: 石黒圭,胡方方,志賀玲子,田中啓行,布施悠子,楊秀娥
  • 出版社/メーカー: ココ出版
  • 発売日: 2018/06/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

なかなか手ごわいなぁ……どうにか自分たちの力を授業の中で伸ばしてもらいたいのである。授業以外が忙しすぎるのである。授業でなんとか……どうしたらいいものか…。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.