今週のお題「自由研究」
本日でとりあえず、勤務が一段落して2週間ほど強制的に学校から離れます。有給奨励日の消化と振休と色々と休まなければいけないという状態にありましてね…。
色々と授業のためのICTの技を磨こう
認定トレーナーを目指しているという理由はあるが、一方で下半期に入っていることを考えると、次年度以降のICT活用をスムーズにするためにも、職員のスキルアップを手助けするような企画を考えるべきだと感じている。
結局、授業で先生方が鷹揚に活用出来るだけの余裕がないと、よい活用には繋がらない。細かい基本的な使い方であっても、ちゃんと記録に残して共有しておくことで、出来るようになる可能性が高まるのである。
たぶん、同じ事を何度も話すよりも、研修の様子を動画で撮っておいて、後から共有した方がラクなんじゃ無いかという気がしている。
その意味で、今使ってみたいなぁと感じているのが、Stream Yardである。
詳しくはこちらの記事が詳しい。
これを使うと、画面共有でYouTubeライブ配信をすることができるので、使い方の解説という意味ではかなり便利なのではないかと思っている。
例えば、都留文科大学の野中潤先生が積極的に取り組んで居られるのがこのパターン。
こうやってどんどんとアーカイブスが出来ていくと本当に便利だよなぁと思うのです。
pythonも触りたい
世の中を騒がした最近のニュースに「情報Ⅰ」が共通テストの科目に含まれるというものがある。
自分もやっぱりちょっと触ってみたいなぁと思っている。もちろん、今の生活の優先度からすると、本格的に環境を準備して何か成績処理に使う…みたいな使い方をする予定はない。
だから、お手軽に触れる環境としてcolaboratoryをちょっといじりたいところだ。
インターネットの初心者向けの練習を、片っ端から練習すると、ちょっとは挙動やルールが分かるようになるイメージ。
慣れることは大切です。
プロになるわけでは無いけど、触ってみたいし、使えるモノなら使ってみたいという中途半端な動機なので、まあ、反復練習がよいところですね。
VBAとGoogle App Scriptなどはもっと使い勝手があるので、本気でやらんといけないと思っているけど……なかなかあれもこれもという余裕はないものです。