ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

とにかく打ち込むべし

f:id:s_locarno:20210910201618p:plain

イマイチ、よいアイデアが浮かんでこない時にはどうしたものか…。ええ、考査前になって考査の問題にどうしたらいいかを頭を悩ませているのですよ。

アウトプットは基本的に苦行

普段、授業というアウトプットを連続する場所にいるものだから、ついうっかりと忘れてしまいがちであるが、基本的にアウトプットは苦行である。

調子が良いときや自分の自由に何を書いても許されるようなものであれば、アウトプットに頭を悩ませることはなく、むしろ、書き殴ってしまった方が気が楽になるという場合さえもあるので、苦行という言い方は相応しくないだろう。

一方で、授業案や考査のように、自分ではない誰かを想定しながら、きちんとした論理性を持って、誤解なく組み立てなければいけないというタイプのアウトプットがキツいのだ。

この辺りの苦しみは、自分のような素人であっても常々感じるところであるが、プロでもこのあたりは同じようですね。

いやぁ…素人が共感してよいものかという気持ちもあるが、書けないで延々と彷徨する様は他人事には思えない気分になる。

このブログはとりあえず毎日更新を続けていますが、ネタが無いときは本当にキツい。まったく理路整然と分かりやすい内容を書こうとしていないのに、それなのにやっぱりキツいのだ。

アイデアがないときにするべきこと

アイデアがないときに、腕を組んで考え出すと地獄である。延々とアイデアを求めて頭の中でイライラして、よいネタが出てこないので、その辺りをずっとウロウロと歩き回るような真似をすることになる。

さっさと本を手に取って、良さそうなところを拾い読みでも始めればよいのだけど、空振りになることを億劫がって、どんどん後回しにして、喉に小骨を引っかけたように嫌な気分を続けるのである。

自分にプレッシャーをかけるつもりで言っているが、とにかくアイデアがないときは、キーボードに向かって、ひたすら気になった本の一節や使えそうな題材をベタ打ちしていくしかないのである。アイデアは出てこないが、どんどんとタイピングに集中してくる。

タイピングにいい感じに集中してきて、自分の抱えている仕事が気にならなくなってくると、やっと頭を使ってよい形でアイデアがまとまってくるのである。

あぁ……悲しいかな、アイデアを形にするとは逃げたくなるような苦行なのだ。何も考えないで文章を羅列しているだけならラクなのに、形を求めて考え出すと苦行になってくる。

だから、形を考えないでひたすら情報を集めて打つべしなのだ。

その意味ではWorkflowyはよいツールだなぁ…と思う。

A simpler way to organize your work - WorkFlowy(紹介リンクなので、ここから申し込むと特典がつきます)

ひたすら打つ……大学院時代から知っているはずなのに、つい億劫がるのだよなぁ……。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.