12月に入り、色々なものをまとめていくことになる…。
とりあえず、年内に外部からいただいている仕事をちゃんと終わらせないと、自分の年末は迎えられない。
そして、アイデアを考えなければいけないことも多いので、毎日がなんだか追い込まれたような気分で過ごすことになりそうな。
進捗が悪くても毎日やる
ちょっとアイデアを出さなければいけないようなものが多いので、進捗がないときは本当に精神的にしんどい。
考えても考えても良いアイデアにならないし、アイデアをせっかく出してある程度まで積み上げたものがあっても、筋が悪いなぁと思ったらご破算にしなければいけない。でも、そのご破算にしてやり直すという判断をすることが結構な苦痛になってくるわけですよ…。
そうして、ご破算にするかどうかということを迷っていると、日数ばかり経ってくるし、自分としてもなんとなく逃げ回っているような、そんなことをしがちなのだ。
解決策は、もう淡々とやるしかない。一日にスライド一枚、文章で原稿用紙1枚分とか、そんな程度の小さなことを数時間かけて苦しみながら、とりあえずは放出してみるみたいなことを繰り返して行かないといけないのだ。
期限ギリギリに追い込まれてから、何かを思いついたように出力して、そのクオリティが微妙だなぁ…と思いながらやっていくのはなかなかしんどいものである。
毎日のしんどさを引き受けて、何度でもやり直せるだけの時間の余裕を持って生活したいところだ…。