ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

ChatGPTにo3とo4miniかあ…

AI artwork

ChatGPTがまたバージョンアップしていますね。

新しいシリーズを早速試していますが、もはや自分の使用の仕方だと何が凄くなったのかついて行けないですね…。

むしろ、4.5のように人間っぽい感情的な回答をするようになった時の方が分かりやすかった気がします。一体、自分の分からないところで何がどうなっているのか…。

ChatGPTは有料の話だけど、Geminiは無料版でも進化が著しい…。Pro2.5などは相当に賢いので、GASを色々と試してみているけど、かなり複雑なことまでやれてしまう。

恐ろしいことに、AIの使い方次第で授業準備の効率も、生徒に提供できる素材も全く違うものが出てきてしまうのだろうな。すぐに使える、使えないの格差が出ることはないとは思うけど、じりじりと差がついていき、気付いたら取り返しの付かないことになりそうな、そんな進化のスピードを感じます。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.