言いたくはないけど、今年は仕事の量がまったく自分のキャパに合っていない。まともに仕事を回せていない状況である。
こういう状況になると、一番、手が回らなくなりがちなのが自分のクラスのことである。
担任だからこそ一番、子どもたちのことを気をつけてみていないといけないのだけど、分掌や学年の仕事が立て込んでくると、一番、後回しになりがちなのも学級のことなのである。
学級のことは「今、緊急に対応しなくてもダメージはないけど、布石を打っておかないと苦しくなること」が多い。
だからこそ、仕事が立て込んでくると後回しになってしまうのである。で、あとから伏線回収で痛い目に遭いがち。
担任の業務は事務的なものは代行してもらえることは数多くあるのだけど、生徒にとって精神的な支えとして、担任が関わらなければいけないことは誰かに代行してもらうことは難しい。
そもそも担任に余裕がない様子は子どもたちに伝播するので善くないのである。