ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

高校におけるリーディング・ワークショップ実践~振り返りその4・カンファランスの仕方~

しばらく間が空きましたが、だいぶ引っ張ったリーディング・ワークショップのカンファランスについての振り返りです。 一番、頭を悩ませ、終わってみてもイマイチまだまだ手応えが分からないのがカンファランスでした。たぶん、継続した期間が短いというのが…

「振り返りジャーナル」の魅力と教室のコミュニケーション

事務仕事がやたらと多い学年末という感じがする今日この頃、あまり読書が進んでおりませんが先日この本を読んだ。 「振り返りジャーナル」で子どもとつながるクラス運営 (ナツメ社教育書ブックス) 作者: 岩瀬直樹,ちょんせいこ 出版社/メーカー: ナツメ社 発…

「観」を鍛える

時間がない時の雑記シリーズ。 年度末ってどうしてこう忙しいのでしょう。スケジュールに無茶があると思うんだ。毎年、同じように無茶しているのに改善しない体質ってどうなの?(笑) そんな忙しい時にこんな記事を見た。 ict-enews.net ICTって便利だなぁ…と…

気づいたら8か月経過していたようです

成績処理などで立て込んできましたね。 そんなわけでこんな時間の更新です。ですから、端的に言えば手抜きである。 が、たまに振り返りをするのは大切なのでお付き合いください。

高校におけるリーディング・ワークショップ実践~振り返りその3・カンファランスのための「読書記録」について~

カンファランスの前の準備としての読書記録の工夫。アトウェルの実践の洗練具合を実感しました。

日本の高校生は不真面目なのか?

勉強しないのは子どものせいではないと思っている。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.