これまでのリーディング・ワークショップの記事へのリンクまとめです。
それぞれの段階でまとめているので、気になる記事へと飛んでみてください。
リーディング・ワークショップを決意するまで話
そもそもどうしてリーディング・ワークショップをやろうかと考えたかは以下の記事をご覧下さい。「高校で」やることに対してかなり悩みました。
一番、大きな理由はライティング・ワークショップをやったということだ。書くことに並行して十分に読むことが必要という感覚が無視できなくなった、
授業時間を考えると厳しかったのだけど、それでもやるべきだと判断した流れを上の記事にはまとめたつもりです。
参考文献などの話
振り返り1にも参考文献は載せてますが、それ以外の本も書いてます。特に「本の読み方」に関する本を手に取った感じはあります。
生徒に人気の本など
案外苦労したのが生徒の読書経験と自分の読書経験の差。生徒がどんな本を読んでいるか知らないことに苦労しました。
コメントもいただけたのでだいぶ知見が広がりました。
ミニ・レッスンとカンファランスについて
大変困ったものがミニ・レッスンとカンファランス。
これから挑戦する人も困るかと思います。どうか自分を踏み台にしていってください。そして、色々と教えて下さい(他力本願)
かなりの記事の数になっているのは、やはりそれだけ自信がないからです。
やる前に実際に実践を見学するべきだったとやや反省。
これから挑戦する人は是非先達と連絡とってみてください。
リーディング・ワークショップの感想
色々と感想(迷い)も書いてあります。
生徒の感想は以下にまとめました。
色々と課題が見えてきました。
あとに続く人が増えてほしい
自分は来年はリーディング・ワークショップをやるのはやや厳しいかなぁと思っている。でも、確実に意味があることだと感じている。
だから、少しでも実践してみたいという人が増えてほしいなぁと感じている。
もし、「やってみたい!」と思い、困ったことがあればお気軽にご連絡下さい。自分に答えられることは答えますし、資料などもお見せします。
どうぞ、よいリーディング・ワークショップを!
追記
高校2年生になっても、実践しました。その内容は以下の通り。