ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一週間終了!!梅雨が明けそうだ!!

やっと一息つけるぜ。 今日は、もう開放感でここまで。 さて、もう少し追加しておこう。 なぜこんなにテンションが高いのかと言えば、まずは天気が良かったということが大きい。確かに気温が上がって活動すると汗びっしょりになってしまうのは間違いないのだ…

企画を立てることは難しい

いよいよ明日で7月が終わる。全然、季節感を感じないしダラダラと学校が続いてしまっているので、切り替えが出来ない。 そんな調子ではあるが、二学期からの企画を考える時期である。自分がとりあえず企画を立てる……という仕事を任されているのは、ありがた…

夏がやってこない

夏休みがコロナの影響でやってこないのと連動するかのように、長い梅雨が続いている。梅雨明けは噂によると8月に入った来週以降のようで……。 自分の身も心もジメジメとしているような気がしている。

小論文指導に悩む

気づけば八月がまもなくである。八月になると、AOなどの入試のために本格的に小論文指導も依頼されるようになるだろう。 今年の担当は受験生ではないので、それほど自分のところには小論文が回ってくるとは思っていないが、それでも長期的に見たときに、どの…

職員室の生産性

連休が終わり、お仕事再開。雨が相変わらずやまないで鬱陶しい。 本日は、成績関係の仕事と物書きを一日中やっていましたが……。

積ん読を切り崩していく

連休最終日はお休み。結局、連休中、ずっと雨が続いて運動も出来ないままに調子が悪い。調子が悪いけど、仕事をしない訳にもいかないので、積ん読を切り崩していく…。

連休なんて無かった

世の中は四連休らしいが、自分は本日は出勤である。連休なんてはじめから無かった。 天気が悪いこともあって、二日間は休めたとはいえ、体の至る所に不調が出ている感じが拭えない。 とはいえ、出勤するとやるべき仕事は色々とあるので、考査も終わって気持…

ホットクックが止まらない

休みの間に何をしているかとよく聞かれますが、主に読書とランニングをしていることが多いです。基本的に週1でしか休みはないので家事をしているとほとんど一日が終わるとも言えますが…。 個人的な趣味として、料理を作るのも好きなので、週末に毎日の夕食の…

気分転換の読書

久々にまっとうな休みである。しかし、天気が悪いせいで頭がイマイチすっきりしないし、自粛ムードもあって出かける先もない。自粛もなければ京都に一泊ぐらい行きたかった……。 思い通りに行かないもので、仕方ないので積んである本を読み減らしていく休日と…

自粛をしながら連休を過ごす

週の半ばにして、休みが来るなんて、なんて幸せなことなのでしょうか。 腹が立つのは雨がやまないことで微妙に体調が振り回されているのと、自粛自粛と言われすぎて、気分が塞ぎやすいということですね。

問題は既に遠くに

今週は明日で一段落だと思うと、かなり気持ちがラクである。人間は週3日くらいの勤務が健康で文化的な最低限度の生活なのかもしれない。

小論文のために

昨日、やたらとバズった。 あまりに悪質なAO推薦関係の塾がぼったくりのような価格で悪辣な商売をしているのに腹が立ったので、自分で小論文マニュアルを書くぞ。Twitter上でもこれだけ質の高い指導者がいるのに、どうしてこうも阿漕な輩が儲かってしまうの…

誰も見たことのない夏へ向かいながら

今週のお題「2020年上半期」 久々の晴れ。やっと気持ちよく生活できる……と思ったのだけど、どうも10日予報を見ても、まだ天気は不安定のようだ…。もう七月が終わるというのに、イマイチすっきりしないと感じるのである。

全国大学国語教育学会がオンラインに…!?

考査前で土曜日だけど出勤。在宅勤務時期の週休二日が懐かしい…。 そんな時に、今日のタイトルのようなニュースを教えてもらいびっくりしました。実際に、全国大学国語教育学会のホームページを見に行くと… www.jtsj.org ※2020年1号をクリックすると内容が見…

梅雨が明けない…

いい加減、梅雨が明けないことにイライラしてきています。通学の手間が増える分だけ、生徒のストレスも大きいし自分自身も自律神経の調子が悪い。 いい加減、すっきりと晴れてもらいたいものだ……いや、梅雨だから今年は気温が高くならず、換気をしやすいとも…

ゴールが見えると油断する

長かった考査作成という重責からやっと解放されそうです。少しずつ仕上げていって、我慢強く結果を出そうと思うのである。 一日中、パソコンの画面を睨んでいるせいか、充血が酷くなってきた…。

考査のこだわり

一年間に考査を何本くらい人は作るのだろうか。今回は6本作りますが、今のところ6分の4。先が長い……。

5年目に突入します

最近はブログの記事も手抜きになりがちで、ちゃんと文献を引いて何かを書いたりしていないのでよくないなぁと思いながらも、質にこだわっていたらいつまで経っても記事が仕上がらないので、とりあえず、毎日だらだら書き続けて、丸四年が経過しました。毎日…

半年ぶりの考査の作成

半年ぶり…というかそれ以上の間が開いている。問題を作るという感覚が微妙にずれているので、リハビリしながら作成しているとどうも進みが悪くて、仕事の効率がだだ下がりしている。

大福帳をめぐるあれこれ

電子化すると電子化するで、生徒の反応が変わったなぁというのが今年の感想なので、そのこともいつかブログに書こう https://t.co/opZRVsP1pT— ロカルノ (@s_locarno) 2020年7月10日 こんな話題を投げていたので、ちゃんと回収しましょう。 紙の大福帳につい…

余裕ある休日を

久々に連休である。週休2日万歳。 二日の休みがあると、自分のことを作業してもまだ一日余裕があるのが、精神的には非常にラクである。 溜まっていた自分の用事をこなして、ダラダラしてもまだ時間的に余裕がある。 まぁ……明日には添削物だとかをこなさない…

上手くいく探究 上手くいかない探究

コロナのおかげで割を食らっている探究学習。外にも出かけることが出来ないし、外から誰かを呼ぶことも難しい。 勉強がぎゅうぎゅうに押し詰まっているせいで、探究に対する生徒の方の食いつきもイマイチなのだが、そんな中でも生徒の様子に差が出るのだなぁ…

恐れていることが…

コロナの感染拡大が気になる。 ところで、地域の感染レベルってどこで確認できるんでしょうね…。 学校における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル~「学校の新しい生活様式」 感染レベルごとの対応を決めているのに、肝心の自分のところの感染レベルが…

雨も暑さもしんどい日々

人が亡くなるほどの大雨に、今年の過ごしにくさを強く感じているのです。

現代文の入試問題、どこからやるか…

入試ネタその2。 夏の受験勉強のことを考える時期である。 国語という教科でよく言われるのが「何をやったらいいか分からない」ということである(だから、後回しにして勉強しないという言い訳になっているとも…)。 ちょっとどこから手につけたら良いかとい…

志望理由書などについてあれこれ

そろそろ志望理由書の時期だなぁと校内の様子を見ていて思う。世の中の志望理由書やAO対策の塾がピンからキリまであって、中にはてにをはすらまともに直してくれない塾があるのを見ていると、ちゃんと心配かけないで校内で面倒を見ないとなぁ…と思ったりもす…

スマホを見ている姿

授業でスマホを使っているけど、校内はスマホを使用禁止というルールのせいで、非常にフラストレーションが溜まっています。生徒に課題を投げても、学校内で課題に取り組めないという構造になっているので、たいした量を出せないし、生徒が何か思いついたと…

夏の到来を感じながら

昨日の頭痛から復活。睡眠不足と疲れが原因だったらしいと感じる。ぐっすり寝たらすっかり良くなった感じがある……とはいえ、まだ睡眠不足気味でやっぱり頭が重い。緊張型頭痛である…とも。 さて、学校はそろそろ考査である。なんと半年ぶりの定期考査となる…

本日は低気圧にノックアウト…

寝不足に、低気圧が重なり、ダラダラと頭痛が続いて本日はノックアウトです…。 微妙に仕事も溜まっているのだが、頭がダラダラと痛くて、気持ち悪いので諦めました。 寝不足が聞いているのだなぁと思う。 体が動くくらいであれば、多少辛くてもなかなか授業…

下半期が始まる

山月記の冒頭がどうしても「隴西の李徴は博学才頴、欲は無く、いつも静かに笑っている」と円満解決してしまう今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今月の日本国語教育学会の『国語教育研究』は読書教育と思考ツールですが、前号と違って巻頭言が…

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.