雑記
本日は土曜日ですが出張です。 学校教育としては副業のような仕事です。
考査前は色々と仕事が立て込む。もう少し前から準備しておけよ、俺。 考査前は考査の作問というものすごく仕事を圧迫するタスクがありながらも、通常業務は通常営業である。 一つ仕事を減らすと二つ仕事が降ってくるのがこの時期のあるあるである。 そして、…
仕事は地道な根回しの積み重ねである。 自分から仕事を取りに行って、その立場の難しさを実感することになる。逆に毛嫌いしていたことも試しにやってみることで共感できることはいくつも見つかるのだ。
月曜日が一番忙しい今年の時間割。 月曜日の朝からノンストップだと、なかなか準備の時間が上手く取れないで出来れば月曜日はノンビリしたいのだけどなぁ…。
昨日、休日出勤をしつつ全国大学国語教育学会公開講座を見て頭をフル回転していたせいか、本日はとてもなく眠いです。 ちゃんと早起きをして散歩に出て、午前中に本を読んだり書き物をしたりしていましたが、午後にはグッタリとうつらうつら。 締め切りのあ…
本日は出勤はしているもののクラスの生徒とは会わずにすれ違う。 ちゃんと無事に生活してくれているかなぁと心配になっていたのだが、なぜか担任がいないときのほうが周囲の先生から褒められることが多い。 うーん…担任が余計なことをしているのか?(笑)
パフォーマンス課題は生徒の取り組みをひたすら待つターンがくるものである。
観点別評価に伴って、パフォーマンス課題の重要性は色々と言われています。 しかし、本来、パフォーマンス課題は序列を付けるためにするものではないはずです。
大型連休が終了して、来週はしっかりと毎日仕事です。 いよいよ考査も近づいてきたのでギリギリで仕事をしないように注意しておかないと…。
GWも終わらないうちからフルスロットルで慌ただしく仕事をしています。 次の単元のことや少し先のイベントのことを考えなければいけないので、なかなか落ち着いていられません。 頭の中のとりとめのないことがザワザワとする感じがします。
今週のお題「サボりたいこと」 …サボりたいじゃないわ!大人だからサボれないんだよ!
こどもの日に野球なんて見てられないので(どうせ負ける)、気分転換に時間を使いました。
大型連休の中盤戦。 今日も今日とて積んである仕事を片っ端から消化しています。 頼まれている文章を書くことに悪戦苦闘してやっと仕上げたら一日が終わっている感じですね…。
つかの間の三連休。休みが明けたら土曜日も仕事なので少しでも自分のやりたいことを進めておきたいところ。
本日は連休の谷間で出勤日。
明日の出勤を終えると三連休で余裕が持てます。 三連休の後は普通に土曜日も仕事ですが…。
※アイキャッチは視力検査ではない。
今年の連休も雨からスタートで運動や気分転換に出かけることができないで…。ちなみに去年も雨でしたね。
怒濤の新年度もここまでくれば一段落です。 連休中には少し考査のことを進めたり自分の研究を進めたりと落ち着いて仕事をします。 やっぱり色々な邪魔が入ると時間の割に成果が出ません。 でも、家にいてもダラダラしがちなのですよね。 五月には全国大学国…
職場の内外から依頼されている書き物が溜まっています…。
探究学習を楽しいものとして受け入れてもらうためには、小さな仕掛けをいっぱい作っておきたいところだ。 自走して好きなことを学べるようになるまでは、小さな仕掛けのくり返しによって色々な興味関心に気づくことになるのだと思う。
やっぱり連日の残業が祟って、週末にかなり眠くなっている。 昨日が予定外に夜更かししたので疲れが抜けていないということもあるが、やっぱり残業はよくない。 生徒も緊張しているが、大人だって色々と神経質にはなっているということか。
ありがたいことに、今年度はやたらと色々なところから仕事の依頼が舞い込む。 これまでも細々とした仕事を引き受けていたのだけど、色々なところからチャンスが貰える感じです。 目立たないけれども話を聞いてもらったり書いたものを掲載してもらったり出来…
いよいよ時間切れで明日から授業を回さなければならない。 直前、ギリギリまで色々なことを考えて、これで勝負する!と決めたら振り向かずにやりぬくしかないのである。
さて…いつものお時間です。 授業のアイデアが降りてこない。ゴールは見えているけど、そこにいく手段が選べないで苦悶している。 ゴールは見えているけど、その道筋を誤ると絶対にたどり着けない感覚があるし、行程を間違えると授業という道のりは途端に際し…
月曜日が授業が多くて非常にてんてこ舞い。 なんだか毎日、てんてこ舞いと言っている気がするが、とりあえず今日を乗り越えると金曜日まで実はわりとスカスカなので、やっと腰を据えて授業のことを考えられる気がします。 今年度はリーディング・ワークショ…
疲れがドッと週末に出てきたせいか、録りためた深夜アニメを消化して一日が終わりましたね……。一応、書類を書くなどの細かい仕事はしていますが。
いやあ…土曜日というのにこんな時間に帰宅です。 月曜日がぎっちりと授業詰まっているとこういうことになる。これでも印刷物をしないで済んでいる分だけ、授業準備の手間が減っているので早く帰っているのだけど。 自宅から職場が近いとついダラダラとしてし…
怒濤のオリエンテーションを乗り越えて、やっと金曜日、週末ですね!! ヤマ場を乗り越えたので気分としてはかなり開放感があります。 ま…明日も授業ですけど。
実は昨日の記事が2100日目なので、今日は2101日目でした……。