ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

認定トレーナーの道は険しい…

Google認定トレーナーを目指して一ヶ月前に申請を行っていたのですが……残念ながら今回は不合格となりました。 きっちりと細かくダメ出しされましたよ!

良い仕事を出来たと思うとき

生徒に必要な道具を揃えて、後は生徒に任せて一緒にワイワイと騒ぎながら、楽しくやっていたら良い学びの成果が出てくる。 学ぶとは遊び心に支えられて、思わず続けてしまうような……そういう単元が展開できたとき。 良い仕事ができたなと思うのである。

7月の終わりが見えてきた

今週は何かと忙しい。 天候も台風がやってきたりゲリラ豪雨に降られたりと天気が安定しないので、体調もどうにも影響が出ているように感じる。 蒸し暑さも本番である。体力がゴリゴリと削られている気がする。

GIGAスクールのカタログのような

夏の教育関係書籍の出版ラッシュですね。 ICT×国語 GIGAスクールに対応した1人1台端末の授業づくり 小学校・中学校 明治図書出版 Amazon 厚さはないけど濃縮還元された、素晴らしい実践を集めた一冊です。

油断するとすぐにこんな時間

最近の気がかりなことは、ワクチン接種の予定です。 まあ、それはともかくとして、色々なことが立て込んで起こるのでなかなか落ち着いて自分の仕事が出来ていない気がする。 毎度、思いますが余裕は自分のアイデアの源泉ですね。 本日はまだ明日の授業の予定…

地道ないつかのための種まきを

夏休みでも私立は夏季講習会なのですよ。普段、授業で出来ないことを色々と試したり基礎の確認をしたりするのです。

コツコツとWordで漢文プリントづくり

夏季講習に向けて、漢文のプリントを作成する連休最終日。 久々に漢文の授業の準備をしていると、訓点をどうやってWordで表現するかを忘れがちである。

面談を終えて次の仕事へ

夏の面談シーズンも終了させて、次の仕事の準備です。

探究の姿を考える

連休の中日です。明日は仕事なので今日は読める本を読み、進めるべき仕事を進めて、時間を使いました。 授業づくりネットワークNo.39―探究する教室 学事出版 Amazon 昨日も紹介したけど、この本を読みました。

思ったよりも疲労していた

夏季休業に入っているので、珍しく自分も旗日をちゃんと休めるのである。 この連休で夏休みの講習の教材をしっかりと作ろう思ったのだが、思ったよりも自分の疲労が酷かったらしく、なんだか新聞を読んだり本を読んだりしていたら一日が終わっていた。 まあ…

とりあえず、一段落

明日からは無事に連休に入れそうなので、一段落です。 出席簿も整理したし、それに伴うシステムの登録も終了させたし、やるべきことはだいたいやり尽くした気がする。 さて…月曜日からの夏季講習に備えてテキストを作り始めようか…。 まだ、この世の中のどこ…

今年も一学期が無事に終了

相変わらず、新型コロナの猛威は落ち着く様子は見せないが、今年は年間行事計画通り、無事、終業式が迎えられる。

UDフォントセミナー?

こんなセミナーを見つけた。 fontswitch.jp UDフォンとのモリサワの教育現場におけるフォントに関するセミナーとな!?

枕が合わない

ずっと枕が合わないで苦心しています。

ラストスパートの一週間

本日の勤務終了で今学期の授業も残すところあと1日となりました。 あっという間に一学期が終了したイメージだが、来週でラストスパートをかけていこう。

中学国語の授業づくりの強い味方に

楽しみにしていたシリーズが届く。 「少年の日の思い出」の授業 (対話的な学びで一人一人を育てる中学校国語授業) 作者:幾田 伸司 東洋館出版社 Amazon 「走れメロス」の授業 (対話的な学びで一人一人を育てる中学校国語授業) 作者:萩中 奈穂美 東洋館出版社…

面談の季節に梅雨が続く…

七月も明日から後半戦。 一学期も最終週に入りますが、そういう時期といえば面談の時期である。

慣れないことをする

学期末に向けて色々な準備が出てくる時期。授業自体に余裕があっても、生活にゆとりがないのが教員生活である。

静かなふりかえりの時間

一学期の授業も終了間近です。 一学期の学習のふり返り作業を授業で時間を取って取り組んでもらっています。

凄すぎる授業研究のためのサイト

日本教育新聞でこんな記事を見つけた。 www.kyoiku-press.com 秋田大学の阿部昇先生がこんな凄い情報量のサイトを公開されていたなんて……恥ずかしながら存じ上げませんでした。 kokugonote.com もう、国語科教育に関わる人は必見ですね。「読み」の授業研究…

やっと改善がくるか?

もう何年も苦情を言われ続けていたのに全く改善の気配のなかった教員免許更新がやっと中止の兆し。 news.yahoo.co.jp

勉強のチャンスのある幸い

週末は京大講座の二ヶ月目に取り組みます。 www.kyoto-u.ac.jp 勉強することがたくさんあるのは幸いなることかな。

自分の仕事の向き不向き

学校は外からは見えにくいが、色々な仕事を分担して取り組んでいるのである。授業を教えることよりも、圧倒的に事務的な作業の方が多いのである。

デジタル採点に思うこと

デジタル採点2回目である。 www.kyoikusw.co.jp さすがに2回目になると操作方法にも慣れてくるので、さらに採点時間が圧縮されていると感じるのである。

今夏発売オススメ本たち

採点の祭典も終わったので、この夏の読書予定を紹介しよう。

採点に追われて本日営業終了

タイトルの通りです。 本日はもう採点の祭典で業務が終了です。いやぁ…デジタル採点のおかげで、祭典終了した後に面倒な集計作業や検算をしなくて済むのだから、それだけでも数時間は勤務時間を減らすことができているわけですよ。 特に設問別の正答率を今ま…

教員の重要スキルは事務仕事

学期末は事務仕事に追われる時期である。

動画が取れないいいいいいい!

Google認定トレーナーを目指して動画作成……。 やってみるとわかった……。 こりゃあ……ダメだ…もっと早くから初めてちゃんと試行錯誤しないとどうにもならなんだ。 夕ご飯を食べて、のんびりと気分良く一発OKなんて……そんな甘くなかったあああああああ!!!

手放しの休日

今週は考査の作問で地獄を見た。 その分、週末に授業準備もやるべき仕事もないという手放しの休日となる。やっと心から何も心配せずに眠れるのだ。 生徒がその代わり考査の勉強で大変な目に遭っているわけですが。

制限、制限とウンザリ

レアな本を手に入れました。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.