2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
明日から新年度。GIGA元年とも言うべき年度が始まる。 昼間にTwitterで呟いたことをまとめておく。
新年度に向けて色々と準備中です。 あまり集中していないので、ついYouTubeでダラダラとしていますが…。
20年近く見続けてきたエヴァの完結編を見届けないわけには行かなかった。 www.evangelion.co.jp もう、朝一番の回で映画を見てしまったけど、これを見てしまったら、もう仕事も今後のこともどうでもいい気分になりました。 長い感想なんて書いてられっか!や…
こんな記事を見た。 diamond.jp ★質問 研修の時間を取れません。 60分で Google が使えるようになりませんか? (https://diamond.jp/articles/-/264722より。2021/03/28 20:00確認) これに対する答えはリンク先を見てもらいたい。まあ、身も蓋もないですが…
本日の出勤で年度内の出勤は終了です。 本当は業務に残りがあるんだが……まあ、年度明けてからでいいやという戦略的撤退を行います。 休み休みと言っても来週の木曜日には新年度なので、身体の疲れを抜く程度の休みですね。この休みが終わったら一ヶ月後のGW…
新年が始まるので今日はブログもテキトーです。 #chibalotteの試合を見るのに忙しい。誰に何と言われようとこちらが本職です。 4球で2点取られるなど日常茶飯事です。絶賛にわか払い落としキャンペーンに熱心な! 素材を探す こんな記事を教えてもらった。 …
多くの学校が修了式を迎え、つかの間の休息と次年度への準備に入る時期になったと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。この年度末に、GIGA元年とも言うべき次年度に絶対に役立つ1冊が登場しました! はじめての授業のデジタルトランスフォーメーション 作…
学年が修了です。 コロナの影響で訂正だらけの出席簿にイラつきながら無事年度末を迎えることができました。 生徒と一緒に教室をひっくり返して大掃除をして、通知表を渡して1年が終了です。 こうした当たり前が去年は成立しなかったのは、メンタル的に色々…
学期の最終日を迎える。3学期の終わりはすなわち学年の終わり。 終わりよければすべてよしとなってくれるのでしょうか……。
あまりに話題が広いので、今日は問題意識を書き付けておくことだけ。
午前中に日本カリキュラム学会の研究集会を聴いていました。 jscs.b.la9.jp 午後は天気も悪いので家にこもって読書でもしようと思います。年度末なので明日からの授業を考えないで良いので精神的な余裕が大きい!
今週のお題「祝日なのに……」 学年末の良いところはちゃんとカレンダー通り休みが取れることですね。なかなかカレンダーが旗日でも休みが取れないのが今年ごとなので…。 しかし、そんなに簡単に話が進まない。
今週も無事終了です。 今年度最後の週末となるわけです。来週の今頃はもう年度内の主な業務は全て終了です。 桜の花でも見ながら散歩して回る生活で新年度に向けて休みたいところです。 とりあえず、年度末の追い込みの業務に……。指導要録というラスボスがい…
Google認定教育者Level2を取得できたので次はトレーナーだよなぁと思い、コツコツと勉強と実践中。 やっとトレーナーのスキルテスト試験に合格。……テストが難しかったのでなく、試験の開始メールが全く届かないでハマっていた。…そしたら申し込み履歴のペー…
楽しみにしていた本が届きました。 教育評価重要用語事典 作者:西岡 加名恵,石井 英真 発売日: 2021/03/12 メディア: 単行本 22年度からは高校でも観点別評価が導入されることだし、体系的に評価のことを勉強することは大切である。
企画運営ってアイデアを出して色々と考えている時期が一番楽しいですよね。
三月も後半戦である。次年度に向けて駆け込み乗車で仕事をしていく時期である。
久々に二連休ということもあり、自分の用事が捗っています。
この年度末に史上最大級のオンラインイベントが開催されます。 吉川先生がnoteに書かれていますが、イベントの登壇者が凄い!! note.com sites.google.com これだけのトップランナーが集まったイベントは他に類を見ないと言えるでしょう。しかも参加は無料…
次年度に向けて、G Suiteについて勉強中。 edu.google.com 最近、Teacher Centerも新しくリニューアルされた。…動作が重いのと日本語訳がおかしなことになっているのが相変わらずだけど。 自分は認定教育者のLevel1とLevel2を持っているので次は認定トレーナ…
東日本大震災から10年。あっという間だったように思う。自分の人生の長さから考えれば、決して短くない時間だったが、様々なものが変わっていき、変わらないままのものもある。 10年前の自分が、今こんなことになっているとは想像もできなかった。 ただ、こ…
今日でだいたいの入試の発表が一段落と言ったところ。残された入試は、私立の一部と国公立大学の後期入試…というところまで来ました。気持ちが次年度に向き始める時期です。
本日で1700日連続更新です。3学期は忙しすぎてあまりろくなブログを書いていませんが…。
三月の中旬まで近づくと、年度終わりが意識されるようになってくる。
今週末から国公立大学の合否発表が始まっている。今年は共通テスト初年度もあり、かなり波乱があるな…という個人的な感覚があります。
最近は色々なところでルーブリック、ルーブリックと話題になっている。この年度末に自分も割と酷いルーブリックを見せられたということもあって、ちょっと最近の粗製乱造は危ないななどと思っているのです。
年度最後の授業が終了する学校が増えてくると思われます。
最近の話題の一冊と言えば 「探究」する学びをつくる 作者:藤原 さと 発売日: 2020/12/04 メディア: Kindle版 紙の本の値段がエラいことになっていますが…。 探究に対するニーズが高まっている世の中なので、色々な本を読んで勉強したいところだ。
期末考査づくりの大詰めです。正直、しんどい。気合い入れて作るほど平均点が下がる気がしているよ……。
こんなアプリがあることを初めて知った。 taknal.app taknal 開発元:ebisu 無料 posted withアプリーチ すれ違い通信で、どんどんと誰かのオススメ本が溜まっていくというサービス。