2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月の最終日。 明日から3月である。すなわち、いよいよ卒業式を迎えることになる。 大人にとって、教員にとっては何度もくり返して経験する卒業式だけど、この生徒にとっては一生のうち最初で最後の卒業式である。 映画で言うなら 最後の場面終わりたくない…
四月からの授業にきっと役に立ってくれそうなICT関係の本が発売されます! 逆引き版 ICT活用授業ハンドブック 作者:渡辺 光輝,井上 嘉名芽,辻 史朗,林 孝茂,前多 昌顕 東洋館出版社 Amazon 「どんな場面で」「どのアプリを」「何のために」使うかが101のアイ…
入試が一段落する時期なので気持ちに少し余裕が出てくる。 その余裕のおかげで季節の変化にも少しずつ気づくことが出来る。いよいよ二月が終わる。三月という暦を見ると春を感じる時期だ。
本日から国公立の前期入試が始まりました。明日に二日目がある大学、明日が初日になる大学、色々なパターンがありますが、これで一つの大きなヤマ場が終了です。 寒さが少し緩んできたのは何の偶然か、いよいよ来週は卒業式のシーズンへ…。 卒業式の準備を進…
明日が国公立大学の前期試験です。 もう、高3の担任としては気が気では無い。そもそもちゃんと会場にたどり着いているのかということから心配である。 自分も国公立大の出身なのでこの時期の入試やここまでたどり着くための準備の多さはなんとなく分かってい…
週の真ん中に休みがあると非常に生活としてはゆとりがあるように感じます。週休2日でも週の真ん中の休みの方がいいなぁ…。 そういうゆとりがあるので、普段は読まないような本を読んでいました。 解きたくなる数学 作者:佐藤 雅彦,大島 遼,廣瀬 隼也 岩波書店…
国公立の追い込みの時期なのに明日は祝日です。 大人としては休みは嬉しいが、受験生としてはこうして学校で色々と追い込みを出来ないのはちょっと辛そうな様子に見える。 地方に受験しにいく生徒もいるので、明日の休みは受験勉強の追い込みにとっては結構…
私大の入試が落ち着いていよいよ国公立という時期ですが、次年度の準備も並行して進めています。
二月も下旬です。あと十日で三月です。 三月といえば卒業式のシーズンとなるのです。
今週の仕事もやっと終了。 気づけば二月も下旬を迎えつつある。大学入試も明日からが私立の最難関が始まり、週末には国公立の二次である。 結果を見ていると、私立大も色々と苦慮しているのだなぁ…という印象。 私立大の受験が一段落してきたので、どんどん…
若手の先生の研究授業を見学するなどする年度末。 外に出かけていき、授業を見学する機会がコロナの影響で壊滅しているので、他の人の授業を見るのは面白いものである。
いよいよ早慶を除く有名私大の合否が開き始める時期である。心臓に悪い。
この週の後半には私立のめぼしいところの合否が開き始める。 そして、いよいよ国公立の二次の一週間前になるので、追い込みに色めき立つ時期である。 泣いても笑っても受験のヤマ場はあと一週間である。後期入試が三月の中旬には残っているけど、精神的には…
高3の個別指導に気を取られていたら、オンラインの研究会があることをすっかり忘れていた。 オンラインのイベントはこれをやってしまう。 主催者に申し訳ないと思いつつも、ついウッカリと職場の忙しさに気を取られて、自分の申し込んだことを忘れてしまう。…
次年度に自分の仕事を改善していくための準備をソロソロと始めています。本日は自分の仕事の母艦になりつつあるNotionのメンテナンスなど考えています。
三連休が終わりますね。明日は首都圏は少し雪が心配なところです……世の中があまり雪に対して騒いでいないときほど大変なことになりそうな予感が…。
世の中は三連休ですが、本日は出勤日です。
学内でGmailの利用が解放されるようになってから、メーラーの整理が必要になっているこの頃。自分の性格や仕事のスタイルとして、メールボックスのあり方には細かいところでこだわりがある。
完全な雑記です。 最近、はまったものを紹介します。どうしてもこれはよかったので紹介したい。
今月の『教育科学国語教育』は高校の新課程対応の授業実践の紹介になっています。 教育科学 国語教育 2022年 03月号 (変わる高校国語×変わる授業づくり) 明治図書出版 Amazon 高校の授業実践がこうして特集を組まれて全面に出てくることは珍しいので、本当に…
本日でリテラチャー・サークルに目処を付けました。 教室にいる一人一人がちゃんと自分の考えを持って、その場に「居られる」ことの重要性を感じます。 本を読んで語り合うリテラチャー・サークル実践入門 作者:デイ,ジェニ・ポラック,マクレラン,ジャネット…
最近は高3が受験で授業がないので徒歩で通勤しています。 また、休みの日は小一時間は散歩でひたすら歩いています。その時に読書をするのがとても気分が良いのです。
そろそろ私立大学の入試が本格化してくる時期ですね。 いわゆる有名大学の入試が連続してくるのがこの2月の中旬です。併せて、合否発表も行われてくる時期になります。 共通テストが荒れているので、今年の私大の入試もなかなか荒れそうな印象はあり、合否結…
今週のお題「自分に贈りたいもの」 バレンタインに関連してこのお題だそうで。二月になると卒業シーズンが近づいてきているので色々と贈り物のカタログなどを見始める時期である。 自分に贈りたいもの……というと、今は生徒の合格が欲しいけど、それは生徒自…
色々な調整を行なっている時期ですが、使っている言語が噛み合わないというタイミングが何度もやってくる。 普段の積み重ねとは、こういう時に露呈する。
コロナの影響があって、しばらくやれていなかったのですが久々にQFTをやり直そうと考えています。
授業に余裕があるので通勤に車を使うのを控えています。 朝から30分くらい歩く時間を取っています。この時期だと少し肌寒いのですが、それでも朝日を浴びながら通勤すると、一日が調子がよい気がします。 …なんて、思っていたらうかつにも指を切ってしまい、…
一年の終わりも近くなると、生徒の活動も安定してきていると感じます。