ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オンラインでQFT(質問づくり)をやってみた

先日、都留文科大学の野中潤先生に教わって、オンラインでQFTをやる方法を体験してみた。 たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」 作者:ロスステイン,ダン,サンタナ,ルース 発売日: 2015/09/04 メディア: 単行本 野中先生の教えに従…

授業は回っていますが頭は回っていない

はい、本日もこんな時間です。 色々と仕事が立て込んできている。根本的に体調がよくないので、馬力が効かずにダラダラとやっていて、仕事が立て込んでいる。 首の周りがバッキバキで頭痛がするので、これは典型的な緊張型頭痛ですよね…。パソコン仕事が続き…

よい週末でした

疲れたせいか、多少、深酒して、早々と寝た。 比較的、寝覚めも悪くなく、午前中は雨だったので大人しく家で過ごしていましたが、サクサクと資料を読み進めることも出来て、そこそこよい週末でした。 積んであった本を読む 今更感もあるのだが、明日からの会…

蒸し暑い一週間

梅雨らしい天気になり、気温も上がり始めて体力の消耗が激しい。今週は水曜に休みを取っているので比較的ラクなはずなのだが、やっぱり体力的には消耗感が激しい。 生徒も同じように疲れているのだと思うが……部活動までよくやっているなぁと関心である。 明…

初等中等教育局メールマガジンがICTネタ2連発

登録しておくと、何かと面白い読みものが読める初等中等教育局メールマガジン。 www.mext.go.jp 今回の配信号は、同日に2通が送られてきて、内容としてもICTネタ2連発で、なかなか見所がありました。

腕組みをしたまま時間が…

本日は、授業数自体に余裕があったのだが、授業のアイデアが全く降りてこなかった。 ジャンル・作者別 現代文精選問題総覧 平成29~31年度版 発売日: 2019/12/19 メディア: 単行本 一日中、これを読んで、どうしたものか…と悩んでいたが、よいアイデアが全く…

平日に休みを取りつつ…

本日は休みを取っています。6月に入って土曜日も授業をしながら、ここまでやってきたけど、だいぶエネルギーを持って行かれているなぁと感じる。平日は忙しくしているからかあまり疲労感を覚えないが、こうやって休みになるとどっと疲れている気がする。 自…

QFT(質問づくり)に関する覚え書き

最近、たまたま質問づくり(QFT)について関わる機会が多かったので、QFT警察を久々にやっておきます。

学校図書室へ行こう

コロナの影響で地味に影響を受けているのが学校図書館である。弊社の場合、貸し出しに結構面倒な制限がついているし、入場人数も制限されてしまっている。 ただでさえ動線が悪いのに、これじゃあ……利用率が辛いことになる。 今年は4月がなくなった影響もあっ…

間違いに気づいてなかったよ…

www.s-locarno.com 上の記事の中で、QFTの実践を紹介していたのだが、紹介リンクを間違えていた。 教育科学 国語教育 2019年 01月号 発売日: 2018/12/12 メディア: 雑誌 上の号の特集でQFTの実践が紹介されていたのだが、なぜか紹介していたリンクは 教育科…

一週間を乗り切ったぞ!!

長かった一週間を乗り切りました……。倒れるかと思った。 何とかイマイチ本調子にならないで暴れる体調とも折り合いをつけながら、一週間を乗り切った……という感じがする。 首のせいで激痛が身体に走ることが何度もあったけど、意外とコントロールできた感じ…

あけましておめでとう

お題「#応援しているチーム」 俺たちの誇り、千葉マリンズ。どんなときも俺たちがついているぜ!

身近なことか大きなことか

生徒の探究学習もコロナですっかり止まっていたけど、そろそろ再始動というところ。しかしながら、新しい生活様式なるもののせいで、どこにも行けないし図書室だって貸し出しが渋い状況になっているし、発表の場もなかなか確保が難しいし……さて、どこから手…

組み合わせて?

ICTの無かった状態には戻させないよ。

む…難しい…

授業が軌道に乗り始めたら体調も回復傾向にあるのだが、気圧の変化でダウン気味になったりと忙しない。仕事をしていてもろくなことにならないので、早めに帰宅してダラダラとしている。 ダラダラとしながら積ん読を消化しているのだが……。

何を教えているのか

生徒が全員揃って授業が始まると、教科のオリエンテーションとして、今年一年の学びの過程や扱うテーマなどの話をして、見通しを持ってもらうことを目指す。 しかし、毎年、毎回、ここでどんなことを話すべきかに迷うのである。

明日からまた一歩と進む

明日からまた通常営業に学校を戻していく。今日の東京の感染者数が気になるところではあるけど。 東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ | NHKニュース 慎重に学校も進めていかないと、いつ学校がクラスターになるか分からないという不安…

オンラインの流れは

こんな記事を見た。 blog.hatenablog.com しまった、流行に乗り遅れたぞ!

すっかり疲れてしまった

週末ですね。 すっかり週休2日に慣れていたのに、通常営業に戻るために、まだうちは明日も授業があります…。 今週は休みでも良かったんじゃないかなぁ……そんなに慌てて授業数を4コマ分ばかり稼ぎ出しても、疲弊度の方が高かろうに…。 明日が終わると、いよ…

ペンはキーボードよりも強し?

日本国語教育学会の『国語教育研究』No.578、つまりは今月号は「考えの形成・深化を図る「書くこと」の指導」という特集で、個人的には「質問づくり(QFT)」の優れた実践などもあって、見所の多い楽しい号でした。 そんな楽しい今月号なのですが、引っかか…

週の半分にて

本日は水曜日。週の半分である。 生徒が登校して、短縮ながらも一日授業をして……という学校らしい生活をしていると……びっくりするぐらい体力を持って行かれるんだな!!

学校らしくなってきた?

生徒が登校を開始して2週目。少しずつ学校の生徒の活動を元に戻しているところ。生徒の活動が始まると、学校らしさが戻ってきたなぁと感じるのである。

漢方薬のように

生徒が戻ってきて二週目が始まりました。なんだか自分の調子も復調してきた感じがする。まだまだ分散登校なので全員が揃うわけではないけど、一週間の授業が回り始めると言うことに意味があるように感じる。 そういう中で、相対的にICTの活用が下がりそうな…

外のことがわからない

今週のお題「外のことがわからない」 お題を見て、すぐに思いついたのがやっぱり「学校は、学校の外のことがわからない」ということである。

慣れれば地味なものさ

学校が再開された週末。やっぱり疲労感が重い気がする。とはいえ、生活に張り合いも出ているので活動しないとなぁという気持ちも出てきている。でも、やっぱり調子は悪いので、だらりと休憩して過ごす。 学校がされた後のオンライン授業がどうなっていくのか…

乗り切った一週間

生徒がやってきてどうなるかと思った一週間。 大きな事故もなく、無事に過ごせたのは運が良かったと思うしかない。ギリギリの生活をしているなぁという思いはある。主に自分の体力と授業準備が。 落ち着いて生活しないと、この先は夏休みもろくに無いわけだ…

イレギュラーな感じはしんどい

学校が再開になって活気が戻ってきたという感じもするが、一方で、気温が高くなっているのに一日中マスクをしなければならないことや、イレギュラーな時間割でイレギュラーな活動が増えているので、生徒も教員もどっと疲れが出てしまっている気がする。 登校…

ルールに目をつぶれば…

学校再開の次は、特殊な状況下での授業である。 これまでの再生産でどうにかしようというのは、物理的に限界があるのではないかと疑っていくことが必要であろう。 突然の休校も起こりえるだろうし、分割登校でクラスが分断されてしまうこともあるだろう。同…

生徒たちが戻ってきた

やっと分散登校で生徒たちが戻ってきた。自分の直接関わる生徒が戻ってくると、いよいよ学校らしいという感慨がある。 今までの陰鬱な気持ちが吹き飛ぶくらいには、活気が戻ってきたようには思う。一方で、これから考えなければいけないことも多く……。自分も…

生徒が登校してくる6月

いよいよ月が変わり、今日から少しずつ生徒が登校してくる。 まだまだ安全面でどのように変化していくのかが読めない。オンラインでの授業から解放されたという空気が職員室に感じられることも多いが、突然の休校……とは今度は言わせない。同じような学びの途…

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.