ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あっけない終わりにも

正真正銘、本日で2019年度の登校日は終了。あっけないものである。 www.s-locarno.com 自分が思った以上に、愛着と思い入れでこの仕事をしているのだと思い知らされたよ。中学四年生だと思っていた生徒たちが立派に成長していることと、自分がこの子たちの担…

突然の終わり

今年が終わってしまった。まあ…片付かないから要請の間隙を縫って、明日は登校するのだけど…。 www3.nhk.or.jp 私立だからと言って、無視できない。 勝手な運用はできないのが、一条校というものである。あと、普通に要請無視して事件になったら学校が吹っ飛…

え?臨時休校!?

いきなりお上から臨時休校のお知らせだって? そんなにいきなり休みにして、成績や進級はどうなるんだろう? 考査は生徒たちが頑張ってきた実力を見せる場である。それを簡単には放棄は難しいのだが……。 理屈に合うことであれば、理性的にやればいい。 今回…

国公立大学入試問題RTA

2月末は国公立大学の入試ですよ!!入試の最終コーナーである。

気配

連休明けは慌ただしい。 体調不良に怯える これだけ世の中でコロナが話題になっていると、体調不良で休みが続いている生徒の動向がかなり心配となる。 おそらく、若くて体力のある生徒たちは、それほど危篤なことにはならないとは思うのだが、いったん、蔓延…

座って勉強する

本日は前回に引き続き、再び勉強へ。 www.s-locarno.com 腰痛が酷いところなので、6時間座っているのが大丈夫か心配だったよ……。

春の気配

天気の良い祝日である。 散歩に出かけつつ、授業のネタを書店に仕入れに行く。そろそろ次の学年の準備である。その前に考査があるのだが……まあ、何とかなるだろう。

腰が痛い週末

腰を痛めて三日目。何とか日常生活できる程度には復活。 休みが近いという気持ちもあって、少しだけ気分は楽。焦って腰が痛いと最悪である。とにかく座って仕事するのがきついし、立ちっぱなしもきついので、踏んだり蹴ったりなのである。

腰痛の耐えられない痛さ

腰痛である。 のちに腰痛へ苦しむ人へ対処法を記す。なお、タイトルは 存在の耐えられない軽さ (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-3) 作者:ミラン・クンデラ 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2008/02/09 メディア: ハードカバー

また腰を痛めたか…

やばい……腰が何もしていないのにピキッってきたど……。 週末が出張なんだが…やばき。

3日連続居残りで…

本日も居残りで仕事をしている。さすがに八時過ぎまで仕事をしていると、家に帰ってからもテンションが下がらずに、どうも目が冴えてしまう。あまりよい傾向ではない。

はい、追い込まれちまった

本日も21時コースです……。 模試の分析や生徒指導のような何かをやっていることで、肝心な授業がまったく手つかずになっているような感じである。

あれこれと週明けから…

月曜日から風邪気味なのに21時過ぎに退社だよ……いろいろとやっていたのです。 色々とやっていたけど、授業の準備は進んでおらず、まあ、見込み通りなのです。

雨の休日

どうも風邪気味。 雨が降るとランニングにも出られず、あまり面白くない。

土曜日にデータをいじりつつ…

世の中は土曜日はお休みでもあまり自分には関係ないのであった。

ICT化が進んでいく……か?

文科省からこんな情報が、先日出された。 www.mext.go.jp 日々、更新されていくGIGAスクール構想。この流れに乗り遅れて、不利益がないようにしたいものであるが……(私立はまだこれから?というくらいに遅いが、そろそろ公立はいよいよ…)。

どうしたらいいんですか?

バレンタインのせいか、生徒がなんだか慌ただしい。友チョコを配るために、かなりの労力が取られているらしい。 男子はソワソワしている?そうでもないように澄まし顔しているのが、高校生男子だろうか。 やることをやっても 軽くカフェで昼食を取るようなノ…

寄せ集めの知識ではなく

「バンザイシステム あてにならない」で検出流入が増えているのに、受験生の悲痛さな気持ちを感じる今日この頃ですが*1、学年の授業がそろそろフィナーレです。いよいよ最終単元へ。 *1:なお、バンザイシステムは100%あてにはならないけど、大規模な傾向…

ICT化のためのボトルネックを考える

本日はカレンダー通りに休み。珍しい。 明日からまた色々と次年度に向けての会議があるので、自分の資料を整理するなどしつつ、次の単元の準備をしているところである。 次年度、かなり勝負になってくると思っているのがICTを使えるかどうかということである…

入試問題を眺めつつ…

前からやろうと思っていたセンター試験の解説授業。とりあえず、ここまでの色々と集めた情報も含めて生徒に提供しつつ、改めてセンター試験の構成が良くできているなぁと思うのである。色々な制約のある中でよくやっているとしか言いようがない。

自分の勉強へ…

本日は休みをあきらめて自分の勉強へ遠くへ。今日は授業研究というよりは受験指導のための勉強である。国語科教育のことをやるばかりではなく、こういう勉強も勤務校の仕事として必要なのです。

元気の秘訣とは

今週のお題「元気の秘訣」 本日は久々に土曜日が休み。明日は勉強にでかけていきますが、火曜日も休み。週に2日も休めるとは何と余裕があるのだろう。

何気ない生徒のつぶやきから

毎日の大福帳の添削は自分の日課である。情けないことに、生徒から直接、物を言われないと、生徒のことをよく理解することができないのである。だから、この日課は欠かせない。そんななか、生徒のつぶやきに少し面白く感じるものがあった。

調べ学習から探究まで

生徒と次年度の総合学習に向けてゆるゆるとテーマづくりや問いについての授業と振り返り。生徒がとりあえず気楽に出してきた問いや知っていることを読んでみて、なかなか「うーん?」と思うのである。

三寒四温

世の中の中学校の入試も決着もつき、そろそろ大学入試本番である。国公立大学の出願締切も今週末までである。色々と春の気配を感じる日々である。

ゆっくり分かる

三学期に入ってから、地味に「読むこと」の単元として、複数の資料をたくさん読んで一つのテーマを理解していくとうことをやっている。 自分たちに馴染みのテーマではないからこそ、時間をかけて色々と読ませて、読むための作業をさせて書き直しをさせて……そ…

1300日連続更新達成

本日でブログを初めて1300日連続更新である。 最近は週に一回くらいしかまともな記事を書いていない気がするが、それでも毎日更新は続けていて1300日である。ネタがないのは勉強ができていないからである。もう少しどうにか頑張っていきたいところだが……立場…

アイデアが出てこない

締切が明日だというのに、この時刻になってまだ提出するべきスライドが出来上がっていない。それどころか真っ白でパワーポイントを起動すらしていないという状況。 腕組みしているがアイデアは出てこない。

2月は逃げる月

いよいよ2月に入ってしまった。2020年もあと11ヶ月。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.