2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は学校の仕事を放り出して出張に出てきています.ついに11月も終わりを迎えることになりますね…。 あと二週間もすれば成績処理も目処がつき、年末に向けて少しずつ準備を始められる時期になるのでしょうかね。 ブラックフライデーをどうしようか 明日で…
本日も仕事に追われる。 全く自分の思い通りに進められていないのが厳しいところ。 幅広く色々なことが気になっていると、全く集中して仕事の質を高められないでいる。 睡眠も浅いので体力の回復がイマイチ。寝ても回復できない年齢になってきたのかしらね…。
なぜか仕事が終わらない。 できない仕事を断り続けているのにこんな結果になっている。 自分が断った仕事がどこかに転嫁されていると考えると罪悪感があるくらいには忙しい。 謎だ。 何が生活をこんなにも追い詰めてしまっているんだろう?
いよいよ11月も終わりに。 今年度も健康に終わりに出来そうな気がしつつも、年末年始に一気に責任のある仕事が湧いてくるので今から少し気が重くなっています。 晴れた日に散歩 これだけ天気がよいと散歩が気分がよいです。 前から何度か言っているけどチェ…
なんだかやたらと忙しい。 師走にはまだ少し早いのに、やたらと走り回っているのである。 昨日、生徒が落ち着かないから「瞑想をしよう」なんて話していたのに、自分がバタバタと落ち着きがない。 仕事が全く終わらないけど、自分で蹴りをつけないとあかんの…
忙しい、忙しいと言っていると自分に対する投資が甘くなりがちである。自分に対するケアも甘くなる。 だからこそ、こういう忙しいときほど小さいことを続けておきたい。
11月も終わりが近づいていますが、授業は日々、新しいことに挑戦中です。 安定して回すことが出来る授業をやるターンもあるのですが、今年度は学習指導要領の改訂の年であるのでどの授業もゼロから準備である場合が多いですね。 この新しい教科書の教材を使…
今週末からAmazonのブラックフライデーですね。 毎年、このタイミングで色々なものを買い込んでボーナスを散財するので、今年も狙っているものを紹介しようと思います。 値引きがあるかは分からないけど… 値引きがあるかは分かりませんが、このタイミングで…
探究学習は多くの先生の頭を悩ませる原因である。 「探究」する学びをつくる 作者:藤原 さと 平凡社 Amazon こういう本を読んで「こんなことできない」とお手上げになってしまう先生は少なからずいる。 しかし、実際の高校生の探究はもっと地に足のついた、…
月曜日だというのに早速残業。再配達を20時過ぎにしているのに荷物を受け取り損ねる。 そんなこともあろうかと、宅配ボックスは準備してあるのですよ。 keello 宅配ボックス 宅配box 宅配便ボックス 戸建て用 個人宅 大容量 72リットル 防水 保冷 置き配ボッ…
※画像には特に意味はありません 天気の悪い週末だとなかなかやる気が出てきません。なんとなくダラダラとしながら本を読むのがよい日です。 何かを作る 本を読んでいるのに時間をかけすぎていると自分が自分が偉くなった気になる。しかし、本を読むだけでは…
今週も残業祭りでしたが、無事一週間が終わりました。 来週は週の半ばに休みがあるので割と気が楽。 水曜日は働かない 作者:宇野 常寛 ホーム社 Amazon 水曜日が休みになれば365日全てが休みに隣接する……というのは週休二日の会社だけですよね?
11月も後半を迎えつつある。今年の仕事の締めに向かって色々と仕事を進めている時期である。 教員の仕事は時間帯が拘束されている授業の時間帯以外は、自分の分掌の仕事を自分のペースで進めることが多い。「自分のペースで」というのがくせ者で、わざわざ「…
授業のアイデアが出てきたのだけど、最後の詰めをどうするかということに迷い始めてしまう……。 割とやれそうなことが色々とあると気づいてしまったので、あっちもこっちも手が伸びていく。 そして、こういうパターンは分かっているのです。詰め込みすぎて授…
授業準備に行き詰まっていたのだが、急にアイデアが出てきたよ…! こうしたときに残業が出来ないのはちょっとモヤモヤとする。家でやると際限が無くなるので、絶対に職場でやるべきことである。 「居場所」のある学級・学校づくり: 生徒が「安心」できる教育…
やっと『成果と展望3』が届きました。 注文数が多いので遅くなったかなぁという感じです。支払いをしっかりとやればやっと落ち着いてミッションコンプリートですねぇ。 実際に手元に置けるとワクワクしますね。時間を見つけてなんとか読み通したいです。 寝…
今月の『教育科学国語教育』はちょっと変わったタイトル。 教育科学 国語教育 2022年 12月号 (「エンゲージメント」×国語授業―学習意欲を高める指導技術・活動アイデア) 明治図書出版 Amazon 最近、少しずつ聞くようになった単語ではあるけど、あまり馴染み…
やっあああああああと来たー! https://t.co/j47oOSwAsI— ロカルノ (@s_locarno) 2022年11月13日 伸びに伸びた『成果と展望』がやっと届きそうです。
河合塾のGuidelineをぼうっと眺めていた。 www.keinet.ne.jp 10・11月号には「変わる高校教育 新課程2年目の指導に向けて」という特集が掲載されていることもあって、あと半年以内にまた新しい科目が始まるんだなぁということをぼんやりと思っている。
明日から久々に連休です。 たぶん、2022年の平常運転な時期に連休が取れるのはこれが最後になるのかなぁ。 久々に色々とやりたいと思っていることも溜まっているのでちょっと連休では時間が足りないくらい。 栞と嘘の季節 (集英社文芸単行本) 作者:米澤穂信 …
本日のTwitterでのつぶやきのまとめと補足です。 共通テストは、入試問題対策なんかですぐに対応できるようなものではなくて、真っ当に読み書きの練習を授業で地道にやってきたことでちゃんと評価されるようなものであってほしい。— ロカルノ (@s_locarno) 2…
新学習指導要領の「大学入学共通テスト」の試作問題が公表になりましたね。 www.dnc.ac.jp まだ、ちゃんと解いたわけではなく、ざっと眺めた感想を書いて置きます。詳細な分析と感想は気が向いたらいずれ(あまりやる気が無い)。
本日は久々に出張日。 コロナ禍ではあるものの、Withコロナへと向かっていることもあって、徐々に対面の出張も増えていますね。 正直、増えて欲しくない対面のイベントも増えていますが。 今月は何度か出張に出るため、体調を崩さないようにやっていきたいと…
暦の上では今日が立冬だそうで。 少しずつ毎日肌寒くなっているのを感じている。 生徒と面談するにも屋外のベンチで話すには寒くなってきているし、図書室で室内履きを脱いで過ごしていると足が冷たくなってきた。
あすこま先生たちの渾身のアンソロジーが発売になっています。 中高生のための文章読本 ――読む力をつけるノンフィクション選 筑摩書房 Amazon 国語科教育ブログを自称しており、リーディング・ワークショップやライティング・ワークショップのことで色々と教…
生徒と定期的に面談をして、色々な状況を聞くのも担任の仕事の一環である。 割と仕事としては慎重さが必要な仕事であるのに、暗黙知で方法があまり共有されていないようなので、少し自分のやり方を紹介してみよう。 前提として 具体的な流れ 1.オープニング…
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 毎日、仕事に追われていて基本的に自宅ではやる気が出ないでグダグダしているやる気の無い男がこちらです。 お題で「やる気がでないときの」と来ていますが、基本的に毎日やる気は出てこないものです。 それでもこうし…
これから年末に向けて忙しくなっていくのだなぁなどと思っていますが、今日はゆっくりと休日を満喫しました。全力疾走で年末を迎えるためには、ここで一息ついておくことがとても大切ですね。 5年手帳を見返していると、ここで休めている年度とそうでない年…
一昨日、呼びかけていた復刊投票が早々と達成になったようだ。 www.s-locarno.com www.meijitosho.co.jp 自分もこのチャンスに一冊買い増します。たぶん、一冊は裁断してスキャンしてしまうかも…。 チャンスを逃すとなかなか入手の機会がめぐってこないので…
10月の岩波ジュニア新書もなかなか役に立ちます。 学び合い,発信する技術: アカデミックスキルの基礎 (岩波ジュニア新書 959) 作者:林 直亨 岩波書店 Amazon アカデミックスキルについて、特に書くことに割と焦点を置いた一冊です。岩波ジュニア新書とは言え…