すっかり自分がウッカリしていて見落としていたのですが、二週間くらい前に3100日連続更新をしていました…。 ちゃんと100日ごとにカウントダウンをしていたのに、年末年始の忙しさに気を取られてカウントを確認するのを忘れていましたね…。 今年の7月で十年…
受験生を担当していると、共通テストの次の日はどのような結果であろうと気が重い。 とりあえず、今の状況では何もさっぱり見えないので、今、何か断言をするようなことをいう人は無責任なので、受験生のみなさまにおかれましては振り回されることなくしっか…
すべての大学受験生のみなさま。お疲れさまでした。 明日から自己採点の集計が始まりますが…今は思いっきり休んでください。 どんな点数でも次のスタートを切らなければならないのです。気持ちを切り替えていきましょう。 まだ、受験は一ヶ月以上続いていく…
今年から導入された大学入学共通テスト。 多くの受験生がこの新しい試験に対して恐れを抱いていたろうなと思う。しかし、実際に試験を受けてみると、国語に関して言えば、比較的落ち着いた内容だったという問題概況が聞こえきている。果たして。まだ問題は見…
明日はいよいよ共通テスト。 自分の生徒たちがちゃんと遺憾なく実力を発揮できるかどうかを非常に心配に思っている。 まったく受験とは何でも起こりえるのだ。自分が予想もしないようなところからトラブルが降ってくる。 南関東で生活をしていると、まず一番…
今月の『教育科学国語教育』はなかなか読み応えのある回である。 教育科学 国語教育 2025年 02月号 (「もっと子供主体の授業にしたい!」―達人へのステップアップ) 明治図書出版 Amazon 「子ども主体」ということは、やはり一筋縄ではいかない。指導書の学習…
本日は水曜日。明日からいよいよ週の後半戦。 そして、いよいよ今年の共通テストが目の前である。今年の共通テストはどうなるのかサッパリ予想がつかないのである。 色々と荒れるんだろうなあ…。思いも寄らないことが起こるときに、どれだけ落ち着いて対処で…
ここのところ、自分の調子があまり良くない。風邪だとかそういうことではなく、どちらかというとメンタル的なスランプである。 鬱だとかそういう話ではなく、なんとなく思考力にロックがかかってしまっていて、本を読む気力が湧かなかったり、気が散ってしま…
今週のお題「大人だから」 今年一年で避けて通れないことは生成AIの活用だろうと思っている。 そのため、結果的には大量の生成AIに課金することになっている。ChatGPTだけではもはややりたいことや試してみたいことはやりきれなくなっている感じがある。 最…
この数年は色々と自分の身の回りのものの買い替えを進めている。 一人暮らしを始めて一回りするから、物品が買い替え時期にあるということや年齢的にもあまり若い時のものを使い古しているのもよくないなと感じているところである。 コツコツと就職以来資産…
新学期が始まって思ったよりも自分は体力を削られていたようです…。 本日はまったく思い通りに身体が動かない感じがします。ひたすらに眠い。 【第3類医薬品】キューピーコーワゴールドαプレミアム 280錠 キューピーコーワ Amazon キューピーコーワゴールドα…
なんだか落ち着かない仕事の仕方をしているなぁ…
新学期が始まってぼちぼちと仕事を始めている。意外と祝日があったりして、出勤日が少なかったり自分の授業時間をとったりすることに余裕がないような状況である。 事務仕事が溜まっているので、コツコツと話を進めているが、自分が本当はやらなければいけな…
本日から新学期である学校は多いだろう。 3学期はあっという間に終わる。出校定数的には1学期、2学期の半分強くらいの日数しかないので、体感的には瞬きをしている内に終わる。 だからといって、いきなり全力疾走をしてしまうと、躓きやすいのもこの時期であ…
年末に文部科学省から「生成AIの利活用に関するガイドラインVer2.0」がリリースされている。この内容を読まなければなあと思いつつ、ざっと目を通しているだけで終わっていた。 なかなか政策文書の独特の言い方に身体がついていかない年末年始であった。 仕…
2025年の仕事始めはどうも自分のテンションのコントロールがおかしい。 そのせいか妙な疲れを覚えて集中力も切れてしまっているところである。 気分がよくない。 自分の中で色々なもののコントロールができていないときに、調子が良くないのである。 まだ、…
明日から仕事始めとなるので、通常営業で働いていく。 そう、通常営業である。 つまり、何をどうあがいても一週間、ちゃんとフルに働かなければならないのである。月曜日が仕事始めだとゴールがとても遠くに見えるよ…。 カレンダーをぼんやりと眺めていると…
今年の新年は去年とは異なって落ち着いて世の中がスタートしたなという感じ。 多くの人の動静を聞いていると、今日辺りから仕事が始まっている人もいる。かくいう自分も仕方ないので、月曜日からの仕事の準備をしている。 年末年始に好き勝手に大酒を飲んで…
三が日も本日で終了。 世の中の年末年始モードも今日で終わり……なんだけど、明日と明後日が土日のせいで、なんだか休みがダラダラと続く…。 結果的に、そういうカレンダーとなると実は休み明けが非常に辛くなりがちなのですよ…。 だって、来週の月曜日から週…
生成AIの性能が去年の年末に勢いよくバージョンアップされたものだから、ついていくのも一苦労である。 そして、それぞれのAIの特徴がかなり分かれ始めているので、もはや一つのAIにだけ課金しておけばOKという感じでもなくなっている。 とりあえず、ChatGPT…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年は自分の時間をだいぶ使って、色々なことをやったなあという感じがある。体調を崩すほどの無理はしなかったけど、気をつけないとすぐに無理をしそうなところまできていたという感じがある。 …
毎年、恒例となっている振り返り記事です。
自分の家のことを進める。 掃除や洗濯だとか溜めていたことをさっさと終わらせて、日中は本屋などにも出かける。 授業準備のためのネタを探すのである。 休みになるとめっきり人と話さなくなる。連絡もなければ自分から連絡することもないので、完全にただ自…
もう気付けば2024年も今日を除けばあと二日である。 残り二日で家の片付けをやりつつ、事務的なこともどんどんと進めないといけないなあ…と思っているところ。 なんだか今年はダラダラと年末のギリギリまで働いたので、自分の家のことを進める余裕がなかった…
昨日、無事に仕事を納めて本日から9連休。こんなにまとまって休むことは珍しい。 一方で、年末年始なので夏休みほど出掛けていける場所もないので、割と自分の時間を持て余してしまっているような気がするのですよ…。 下手すると十日間くらい誰とも話をしな…
無事、色々な事務作業の山を消化して、自分も仕事納めにたどり着いた。 やっと考えるという仕事、単調な作業から解放されて、精神的に一度リフレッシュできそうなタイミングがやってきた。 気持ちを整理して置かないと、もう来週の水曜日には元日である。 自…
慢性的にお金がない生活をしていたせいで、この歳になっても色々な面でお金をケチケチしがちである。 もちろん、節制しなければ投資だって始められないし、普段の生活で豪奢に過ごすようなことに意味は感じない。 ただ、いい加減、いい歳になってきたことを…
自分は出勤日ですが。 生徒の登校がないと時間的には余裕ができます。 この余裕を活かして学期末に溜め込んでしまった仕事を一気に消化していきます。 まあ、仕事が溜まっていることは精神的には面白くはないのですが、仕事が消化されると気分はよいものです…
学期が終わって最初に行う仕事は、出席簿の整理である。 とにかく手作業でやると、思い通りにならないものである。 担任の業務で一番、ややこしいのが出席簿の整理だなあ…と学期ごとに苦しまされる気がしている。 ミスがあってはいけないのだけど、出席簿に…
学期末は色々なことで忙しい。 やっぱり生徒がいたりいなかったりすると、イメージ通りに物事が進まないケースが増えてくる。 そして、地味に3学期に向けての仕込み作業が増えているので、慌ただしい感じがする。 保護者面談なども佳境を迎えつつある。まあ……