ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

宿題と添削

明日から令和ですが、淡々といつも通りに読書しています。本日はこちら。 宿題をハックする: 学校外でも学びを促進する10の方法 作者: スターサックシュタイン,コニーハミルトン,Starr Sackstein,Connie Hamilton,高瀬裕人,吉田新一郎 出版社/メーカー: 新評…

入学してきた子どもたちの変化を感じる

ろくろく授業研究する余裕もなく、流されてきた四月がそろそろ終わる。 新入生たちと新しく授業に取り組んできた二週間。 三年前とは少し生徒の気質の変化があることを感じています。

大型連休が始まりまして…

今回の連休は5日まではフリー。考査の準備をしたり書類を書いたり事務的なことをやったりと、意外と忙しいのだけど……とりあえず帰省します。

話合いを見取るという課題

昨日の失敗を反省し、本日はあらかじめ色々と生徒に指示をしてから話合いに挑ませる。 www.s-locarno.com きちんと押さえるべきところを指示すれば、話合いはそれなりに上手く行き、昨日のように明らかに失敗だったとはならない場合が多い。生徒が使える時間…

話合いと失敗の根源

まあ、エラそうにこんなことを書いていたのだが。 www.s-locarno.com さっそく失敗して、生徒を叱らざる得なくなるという。

過剰な仕事になっていないかと…

渡された分掌の数を数えたら一人だけ数がおかしい。 そりゃあ……なかなか帰れないよなぁ…。

書くことは誰かと協働するといい

色々な書類を書く機会の多いこの頃です。 自分が書き手になると改めて感じることも多いのです。

失敗をスタートにさせないために

やっと現代文の授業の雑多な取り組み方のルールの話を終えて、教科書本文に入っていけそうなところまできた。これから生徒たちに自力で頑張って取り組んでもらうが、最初の話し合いだけは失敗させないようにしなければと思う。

手放し運転が出来ない

※車は手放し運転してはいけません。

今週からは「質問づくり」を始めます

授業のオリエンテーションが終わったので、そろそろ資料を読む作業に入ろうかなぁと。ただ、その前に「質問づくり」を導入しておきたいなあと思っている。

やっと休みの一週間

今日のお仕事を為し終えて、やっと明日からお休みである(24時間)。 気の遣う場面が多かっただけに、割と疲れているのかなあ……なんだか眠い。 今日の仕事が終わったことで、やっと本腰入れて授業に全力投球できそうである。

一通りのオリエンを終えた

明日も元気に授業ですが、私は元気です。

軌道に乗るまで……なのか

本日も九時前の退勤である。家が近いからマシであるが、なかなか今月は残業時間が偉いことになっている。たぶん、100を超えるかな。

始動した途端に帰れない

授業が本格的に始まり、担当クラス全部にオリエンテーション完了。 さっそく大福帳を集めて、生徒の様子を見ているが……これがやっぱり時間が掛かるな(笑)。 今年は全部で260名くらいをまとめて教えるので、なかなかのボリューム感。他の学校はどの位で教…

4月なのだから夢のある話を

新入生のオリエンテーションが終わったら、今度は自分のクラスの生徒を一人一人面談である。生徒のことは生徒自身に聞くのが正しい。

4か月ぶりの授業をする

本日からやっと授業開きです。 去年の11月末日で授業がなくなっていたので、約5か月ぶりの授業です。ゼロから始めるという緊張感があるのです。

【書評】教育の未来を描くAppleのテクノロジー

落ち着いて久々に読書。とはいえ、疲れているせいか10分に一度、寝落ちしながらダラダラと……。本日読んだのがこの一冊。 Appleのデジタル教育 作者: ジョン・カウチ,ジェイソン・タウン,花塚恵 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2019/03/18 メディア: …

春から始めるIoT生活

今週のお題「新生活おすすめグッズ」 はてなのお題に乗ってみるシリーズ。授業を直視するのを先送りしたいだけですが……。 一人暮らしを始める人に向けて便利なグッズを紹介します。

授業が開かれるかなぁ…

SNSのタイムラインを眺めていると授業開きが盛んに流れてくる。 あぁ……新学期の授業開きはいいものだなぁ。

なかなか授業に気が向かない

毎回、反省するところであるが、ギリギリに追い詰められるまで授業の焦点をギュッと絞るということができない人間なのです。

危機的な授業時間の少なさ…

新学期の授業がまもなく始まりますが、授業時間数をカウントしているとなかなか危機的な時間数……。

ブログ開設から1000日連続更新達成

本日でブログ開設から1000日目です。また、1000日連続で更新を達成しました。 日々、健やかなるときも病める時も、淡々とブログを更新し続けて1000日目となりました。 何だか最近は忙しくて自分の勉強がろくに出来ていないからブログの内容も雑記ばかりであ…

新学期の学級文庫に置いた本

新入生を迎えて、明日から新しい三年間が始まる。 自分は今回の回りも担任を持つことになったので、三年間こつこつやっていきます。早く生徒と関係を作っていきたいところです。 自分のホームルーム教室には自分の読み終わった本を気が向いたときに設置する…

新しい生徒を迎えて新しく始める

本日、無事、高校一年生を担任として迎え入れました。この日を迎えるために今週はずっと細々と準備をしてきました。 初対面でいきなり不安を与えるような態度にならないように、とても緊張するのです。

授業で新しく始めたいこと

いよいよ入学式。そして一週間の間を置いて授業が始まる。 無事に新入生を迎えることができることを嬉しく思いつつ、自分が新しく授業できるのか心配もしている。 いつもゼロから授業やるのは不安で仕方ないのである。

仕事の能率を上げるドリンクあれこれ

今週のお題「お気に入りの飲み物」 しつこいようだが、なんやかんやとダラダラと忙しくてじっくりと文章を考えている余裕がない。そんなわけではてなのお題である。 職員室でよく飲んでいるドリンクを紹介します。

年間を通して何をするか

こんな教材見本をベネッセに依頼して学校へ送っていただいた。さすがのベネッセと言うべきか、最大公約数の整理のされ方である。 2020年が近づいてきたせいか、腰の重さに定評のある勤務校でも、探究に対して危機感を持つようになってきたようだ。 今年度の…

みんなてんてこ舞いである

自分は楽な立場に置かれていることもあって、比較的、余裕のある四月を迎えている。 逆にそんな時だからこそ「こうしたらいいなぁ」という気持ちも湧いてくるのだが……それをいちいちやっていたら行き詰まるだろうなと思ったこの頃。

事務仕事を淡々と続ける…

新年度はしばらく事務仕事続きである。

新年度の初めは残業から…

出勤したくねええええええ— ロカルノ (@s_locarno) 2019年3月31日 長期休み明けの出勤って自分の席がない気がして憂鬱ですよね。— ロカルノ (@s_locarno) 2019年3月31日 まあ、出勤するのですけどね。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.