読書記録
三連休が終わりますね。明日は首都圏は少し雪が心配なところです……世の中があまり雪に対して騒いでいないときほど大変なことになりそうな予感が…。
午前中に日本カリキュラム学会の研究集会を聴いていました。 jscs.b.la9.jp 午後は天気も悪いので家にこもって読書でもしようと思います。年度末なので明日からの授業を考えないで良いので精神的な余裕が大きい!
久々に「雑記」ではない記事を書きます(怠けすぎたリハビリ)。 教育関連 自分の仕事をふり返る 教育の今が分かる ICTを面倒くさいと言わせないために インストラクショナルデザイン 逆向き設計をまとめて 国語科関連 概念型カリキュラム ケンカを売られた …
消えた夏休み……。最終日も積ん読の消化です。 探求学習:授業実践史をふまえて (文学の授業づくりハンドブック) 発売日: 2020/04/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) 4月から積みっぱなしにしていた一冊である。熟読するだけの余裕はないので、例によって…
世の中は連休に入ったようですね。学校が休みになって一週間が経ち、少しだらけてきた自分がいる。
Copyright © 2020 ならずものになろう All rights reserved.