雑記
こんな動画がアップロードされていた。 youtu.be 近年の探究学習は地域探究が花盛りである。猫も杓子も地域探究…という雰囲気になりつつある。 その地域探究がなかなか深まらないで苦労しているケースが多いことを考えると、そのブレイクスルーに、こういう…
いい加減決断して、なんとかやろう。 面白いことをやりたい。
授業準備をしなければいけない時期なので、色々と教材に目を通しながら、どうしたものかなあ…と考える。 GeminiやChatGPTに聞いてみるとアイデアが返ってくるが面白いものではない。 だから、むしろどういうプロンプトやツールの組み合わせで面白いことが起…
今週のお題「ローカルめし」 自分の故郷は千葉である。千葉の田舎である。 千葉と言えば落花生が有名であり、自分の家から小学校までの通学路の間にもピーナッツ畑があったくらいである。 祖父母の実家は農家なので、ピーナッツを育てていたこともある。 そ…
この夏の期間の生成AIの怒濤のアップデートはかなり流れが速い。GPT5に始まって、細かいところで様々な機能改善が色々なアプリで起こっている。 また、そうやって機能改善されると、それに併せてプロンプトの改良などもどんどん発生して、もはや手のつけられ…
だるーんと書いていたお題記事が、なんと編集部に選ばれてトップページに。 こんなこともあるんだなあ…。 真面目に色々と書いているときの方が、全然、ニッチになって選ばれないのに、こういうライトな話は割と読まれるのかあ……。色々と不思議なものである。
昨日から職場で仕事をしていたのだけど、本日はその反動か、非常に身体が重い。 無理すれば動けるけど、昼寝したら動けなくなったくらいに疲れている。 なんだろうなあ……生活リズムがバラバラになっているのが原因だろうか。 難しい話を頭が拒否しているよう…
夏休みを手放してしまったので、仕方なく出勤して色々と仕事を進める。 夏の間に溜まっているメールを見ると、まあ…メールってあまり見なくても大丈夫な気がしてくる。 仕事がイマイチ気乗りしないので、動画で教材研究を進めたり、授業カウントをしていると…
自分の夏休みは本日で消滅です…。 今年はやっぱり色々なことが流行っているおかげで、勉強することは多かったです。 しかし、それが明日からの自分の仕事にどれだけ役に立つのかということについては一切不明です。 むしろ役に立たないのではないかという疑…
流石にそろそろ仕事がある。 来週からは生徒も登校を始める。酷暑だというのに毎年、始業式が早くなっている気がしてならない。 授業をどうするかは、やっぱり教室にいた方がアイデアが出るんだなぁ。
都内に用事があってやってきているが、同じ気温でも都内の方が暑苦しい。 人が多いと息苦しさを感じる。 色々な温度感があるんだなぁ…。
お盆が終わりになって、世間は仕事始めになっているけど……。 自分は職場に行きたく無いと全力に主張して振休です。 色々なものが終わらないのに、休みは終わるのです。
本日のニュースコネクト日曜版の冒頭で、塩野誠さんが親族の戦争体験の記録についてお話をなさっていた。 open.spotify.com 個人から見た戦争という記録をこうして話として聞くことは、体験としてそう多くない。 それがしかもポッドキャストという形で、多く…
今週のお題「夏の足元」 久々のはてなのお題に対する記事を書いてみるなど。 お盆休み期間は運動不足になるのでひたすら朝になると散歩しています。朝と言っても30度近くあるので、汗だくになってしまうところです。 一時間以上は歩くようにしているのだけど…
今週は天気が悪いせいか、気温もだいぶ過ごしやすくなっている気がする。 ただ、相変わらず気温は高くて困ったもので、体力はゴリゴリと削られるのである。気をつけないと、体力が底をついている。 空調の効いた部屋にこもっていても、今度は体温が下がりす…
色々なことをやりたくて、自分の時間があまりに足りないことにげんなりとやる気を失ってふて寝をしていたが、ふて寝をしていても進まないので、少しずつやりたいと思っていることに手をつけ始めた。 最近は生成AIのせいで?色々なツールが割とAIが絡んで来て…
体力が尽きていて自分の読書が思い通りに行かない。 しかたないので、読む本を読みやすいところから丁寧に…。 苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室 作者:読書猿 NHK出版 Amazon 読書があまり得意でないので、体調が悪いとまったく本を読みたいとい…
せっかくの休みになったのに、自分のミスですべての休みが台無しに。 もうどこにもいけないし、なにもできない。
体力の限界を超えてきている気がしている。 やっと大量の抱えていたことから解放されました。 明日は寝よう…。
学ぶために多少は無理してでも出かけていく。 動いていれば、身体が動くウチはまだ大丈夫。
本日も体調は戻りませんね…。水分が足りていない気もする。
イベントに参加するにも咳が… 【第2類医薬品】メジコンせき止め錠Pro 20錠 ×2 シオノギヘルスケア Amazon なかなか休みが足りておらず
昨日、久々に休みに全振りしたら、やたらと調子が悪くなる本日。 疲れすぎて疲れを感じていなかったものが、疲れを感じるくらいに回復したということだろうか…。
本調子ではない中、熱い屋外で長く過ごしていると、かなり体調にダメージがくる。 頭を使って何かするのは、基本的には体力は使わないはずなのだけど、体力がないと作業をしていて息切れする。 集中力的な何かは体力がないと続かない。 あまり無理をせずに、…
本日から様々な研修スタート。 やる気を出して、さあ行くぞと思っていたら、さっそく電車の遅延からスタート…。 幸先の悪い夏休みであるよ…。
体調不良から要約少し復活してきた。 明日からの一週間は色々な研修が入ってきており、学校からはしばらく離れる感じ。 学校を離れてみないと分からないことは多いからね。疲れてきているのでちょうどよい時期なんだろう。
今日も暑い。 自分が発熱しているのか気温が熱いのかよく分からないところである。 体調はそこそこのまま、なかなか良くもならないものである。
風邪がこじれて、もうどうにもこうにも…
本日も体調が崩れたまま、復帰できず…。 なかなか頑固で手強い…。
昨日のサイン通り、本日、身体が動かないくらいに体調を崩しました。 無理はダメだあ…。