ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

戦争の記憶を語り継ぐということ

No war

本日のニュースコネクト日曜版の冒頭で、塩野誠さんが親族の戦争体験の記録についてお話をなさっていた。

open.spotify.com

個人から見た戦争という記録をこうして話として聞くことは、体験としてそう多くない。

それがしかもポッドキャストという形で、多くの人が視聴できるような場所で体験できるのは、非常に意味があるようなことであるように思える。

戦後80年が過ぎると、徐々に体験者の声が埋もれていくのも事実である。

自分の世代であっても祖父、曾祖父がギリギリ戦争を経験しているかどうかという世代になってきた。自分よりも一回り若い方だと、祖父母の時代でも戦争は経験していないというのも普通になってきている。

色々と世の中の状況を見ていると、戦争とどう向き合うかということは、この次の十年で大きな課題になるのだろうと思う。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.