ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

新学期に向けて揃えておきたい教員向けの事務用品

line markers

気付けば今週の土曜日からあっという間に新年度ですね…。恐ろしい…。

今年度の反省を活かして、来年度こそは立派な教員になりたいものです(どこに行くかはわかりませんが…)。

国語教育のブログを標榜しながら、今年度、一番人気だった記事は実は以下の記事なのです。 

s-locarno.hatenablog.com

自分としては不本意な点もありますが、こういうグッズを買い集めるのは好きだったりするので、せっかくなので次年度に向けて上の記事で紹介したもの以外も紹介してみようと思います。

机周りの整理

机周りの整理は今年度も大きな課題です。というか、教員が紙文化である限り永遠に…。 

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t

 

最近、思うのが「狭いスペースでマウスを使うのが非効率じゃないか」ということです。机のスペースを効率的に使うのであれば、マウスよりもトラックボールの方がよさそうな気がしている。新年度、思い切って道具を切り替えるのも手だと思う。 

actto BST-02 ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

actto BST-02 ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

 

国語科だからこそ使用頻度が高い部分があるだろうけど、書見台は欲しい。若干、スペースを取るのが難点なんだけど…。 

キングジム 電子吸着ボード ラッケージ 卓上タイプ シルバー RK20シル

キングジム 電子吸着ボード ラッケージ 卓上タイプ シルバー RK20シル

 

これ、友達に見せてもらい「絶対に便利だろう!」と直感しました。

前述のとおり、教員は紙文化であるので、無くしたら困る紙がやたら多いことや使ったら捨てるだけの紙が多いことを考えると、この道具はとても便利。

単三4本で一年持たないのはちょっと気になるけど……まあ、Amazonの充電池を合わせて買おう。 

リヒトラブ 机上台 TEFFA A7332-0 白

リヒトラブ 机上台 TEFFA A7332-0 白

 

スペースがなければ縦に使おうという発想。これで稼いだスペースにトレーなどを用意しておくようにして場所を稼ごう。

文房具編

作業が多いだけに、いちいちストレスを溜めないためにはいいものを買おうと思う。 

閉じることができる枚数は多くないけど、針切れで「イラッ」とさせられることはなくなる。そして、数枚の授業用プリントの嵩張りが減らせるのもGOOD。 

何度かブログでも言っているけど、自分はとにかく手書きが嫌いだ。

このスタンプのシリーズはありがたい。こういうところで手書きを撲滅していきたい。 

サンスター文具 ふせん スラリット S2808536 クレヨン

サンスター文具 ふせん スラリット S2808536 クレヨン

 

本を読むときにふせんを使うんだけど、普通のふせんだと持ち歩いているときに無くすことがしばしば…。

ホームルームグッズ

ホームルームを少し快適にするためのグッズ。 

ナカバヤシ A4レターケース 書類収納7段 (浅7段) A4E-S7B

ナカバヤシ A4レターケース 書類収納7段 (浅7段) A4E-S7B

 

欠席者のプリントが上手く手渡せないことが多いので、レターケースをホームルームに置こうかと悩むところ。入れておいてくれれば…と思うものの、生徒自身が取りに行くのも勉強だとは思うけど…。 

学級文庫の設置用に。本の冊数を時期によって変えようかなぁと思っているので。 

色々なチラシが配られるのだけど、そのたびに貼るのは案外面倒。雑に貼られるくらいなら気持ちよく入れるだけにするのはどうだろう?

でも、一番便利なのが…

一番便利だったのが、問答無用でリヒトラブ。 

リヒトラブ スケジュール&仕分けファイル 31仕切り A4S 青 A4402-8

リヒトラブ スケジュール&仕分けファイル 31仕切り A4S 青 A4402-8

 

挟めばいいだけということが圧倒的に便利。特に生徒の個人情報管理用のファイルが便利。 

リヒトラブ 生徒情報ファイル  A4404-24 A4

リヒトラブ 生徒情報ファイル A4404-24 A4

 

一年通してのポートフォリオが作れるので、場合によっては大福帳を一年間、これで管理してもいいかもしれない。

どんな用品がお好きですか?

この手の道具は本当にマニアックな人は色々知っている。

自分は疎いので自分が便利だと思ったものしか紹介できないけど、マニアックで便利なものがあれば教えて欲しいところです。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.