ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

校内研修ではなくて読書会してみたい本

昨日の記事では自分が校内研修で何を使って輪読したらいいのかなあという話を書きました。 www.s-locarno.com 昨日の記事は「自分の職場で」という縛りがあったので、今日はその縛りを放って、今まで自分が読んだ本で他の人と感想をシェアしたいと思う本のリ…

校内研修では何をみんなで読もう?

風通しがあまりよくない職員室であっても、さすがに世の中がこれだけ変わっていこうとしていることに対して焦りを覚えるようになったのか、勤務校でも勉強会を始めようという機運が見られるようになってきました。 ゆえあって、自分が多少、最初はどうするの…

モチベーションが上がらない

本日は休日。朝から頭痛が酷い。 早く寝よう…うん。 昨日、500日だと騒いだばかりなのに、さっそく手抜き更新です。 モチベーションが上がりません。 とにかくやる気がわかない。しばらく仕事を放棄したい。自分がやらなくていいことをちゃんと整理しない…

ここまで来ました

実は本日はある節目なんです。

ゴールが見えてない単元

考査まで時間が短くなってきたなぁと感じる今日この頃、日暮れも早くなって日々に追われているような気がします。 考査が近づくとどうしても授業の中でクラス間のバランスを取りながら、ある程度のゴールを揃えないといけないので、そのバランスのとり方が難…

本を読む休日

今日は勤労感謝の日。感謝されるのか感謝するのかよく分かりませんが、休める時に休むのは異論ありません。今日は昨日も紹介した本を読んでいました。 「学びの責任」は誰にあるのか: 「責任の移行モデル」で授業が変わる 作者: ダグラスフィッシャー,ナンシ…

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.