ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

どれほど腹を立てたとしても

世の中の変化は早い。

教員や学校の変化は腰が重い。いつだって、変化を起こすのは若者、よそ者、馬鹿者だという。なかなか大人になると思い通りにならないことも多いのだ。

変化をしなければ厳しいことも多くあるのだけど、変化したくない、変化できないという人をジャマ扱いするのはあまり良くない。甘やかす必要はないし、増長させる必要はないけど、相手の仕事の一部にだって敬意を持てないのは、あまり長期的に見て良いことにはならないだろう。

続きを読む

謙虚というべきなのだろうか

自分の生徒たちは非常に手のかからない子が多い。何かあればだいたい素直に「すみません」と謝るような生徒たちである。

素直で謙虚なのはよいことだ。

ただ、色々なタイミングで「すみません」とすぐに言うものだから、ちょっと違和感がある時もある。

続きを読む

対面の勉強の価値

f:id:s_locarno:20240207151720j:image

二月は入試さえ落ち着けば比較的まだ余裕のある時期である。入試が忙しいから逆にそれ以外は余裕が持てるようにしているとも言える。

時間があるからこそ少し遠出をして勉強をしに出かけることもできる時期である。

今週末は三連休であるし、自分のやりたいことをやるにはちょうど良い時期だ。

出かけることで

時間効率はオンラインのほうが良いけど、学習効率は圧倒的に対面だと繰り返しこの一年は実感している。

面白い授業をしたいなぁと常々思っているけど、授業のネタを見つけられるのは、やっぱり自分の実体験が伴っていること、その場の空気感や雰囲気で実感できることなのだ。

人と出会うことの少なかった数年間からすればだいぶ新しい経験ができる環境が戻ってきたなぁと思う。

よく何かを変えるには、環境を変えることが大切だっていうけど、まさに学ぶ場所を変えるのはそれ。

場所が変われば学ぶことも大きく変わるのだ。

オンライン授業の質も生成AIで変わる?

雪で首都圏の交通は混乱。なかなか授業が思い通りに始められないところです。

そういう状況に無理して事故のリスクを負うならば、オンライン授業を普段から機能させておけば…と思わないこともない。

ただ、画面から放映するだけや課題を配信するだけのオンライン授業でいいのかな?とふと思ったのである。

続きを読む
Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.