ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

「読むこと」の力が伸びるタイミングとはいつなんだろう?

「山月記」の授業も中盤戦へ。 いよいよ山場の「尊大な羞恥心」と「臆病な自尊心」を読んでいくことになる。 果たしてどうなることやら……。

保護者のニーズに寄り添うということ

保護者会が大過なく終了。 あとから大過がでてくるかもしれないけど…。

明日は保護者会

保護者会って難しいですよね。 何を話したらいいかって分からなくなります。話したいことはあるし、色々なパターンの知っているのだけど、どうも学校のクラス懇談会ってつかみどころがないのです。

ネタ切れのブログと戦うならばこの一冊で思考訓練をしよう

今日は比較的どうでもいい話です。 ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング 作者: 赤羽雄二 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (12件) を見る ブログを書いていると…

積み重ねる授業になっているだろうか

相変わらず迷走中の「山月記」です。 小説をどう読むのかということについて自分にはっきりとした基準や信念がないのが苦しいところだ。 理解するってどういうこと?: 「わかる」ための方法と「わかる」ことで得られる宝物 作者: エリン・オリヴァーキーン,山…

教育実習で何を指導する?

この時期は教育実習が盛んにおこなわれている時期ですね。 教育実習生たちの行動を見ていると色々と思うことはあります。たった二週間から三週間の実習でいったい何ができるのでしょう? また、指導教諭側になったので、いったい何が指導できるというのかと…

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.