ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

物欲センサー、趣味を広げる

愚痴の多い今日この頃でありますが、そんなときは個人的な趣味を広げるのが自分のルールです。特にイライラが重なっているときは、自分がやったことのないことをやろうというルールを決めています。イライラの解消と新しいスキルの習得という一石二鳥を狙う…

【雑記】とりあえずやってみようではダメではないか?

個人的に思っていることを書く。最近、やる気が著しく落ちている……というか、天気が悪いせいか気持ち悪くてしかたなく、全く勉強ができていない。 だから、陰鬱な気持ちをもって、普段、自分が思っていても口に出さないことをぶちまけて少しでもストレスを発…

でもしか…というか、しか教員として生きている

「でもしか先生」という言葉をご存じだろうか。 でもしか先生 - Wikipedia でもしか先生(でもしかせんせい) - 日本語俗語辞書 まあ、あまりいい意味では使われない。 日本の教師に伝えたいこと (ちくま学芸文庫) 作者: 大村はま 出版社/メーカー: 筑摩書房…

遠巻きに騒ぎ立てるのではなくて

色々と思うところはありますが。 遠巻きに騒ぎ立てるのではなくて、自分で現場に足を運び、何が起こっているか見てもらいたいのです。

やり方を忘れる

明日からしばらく百人を相手に授業です。 講義形式の授業をやるのは久しぶりなので、どうもテンポが掴めないのです…。 発問―考える授業、言語活動の授業における効果的な発問―(シリーズ国語授業づくり) 作者: 寺井正憲,伊崎一夫,功刀道子,日本国語教育学会 …

学校・教員と世間・市場原理のズレ

週刊東洋経済 2017年7/29号 [雑誌](大学入試改革で激変 これから伸びる中学・高校) 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2017/07/24 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 世の中の人々が好き勝手に教育についていうのは別に構わないと思っている…

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.