ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

ルーブリックを活用してみて

とりあえず、やってみないことにはルーブリックについても理解しきらないだろうということで、パフォーマンス課題を設定して作品を集めルーブリックを作り、授業で活用するという基本的な流れで授業してみました。 例のごとく、記録は残すけど世を憚ってあま…

出来るはずだから

色々と授業を考えていますが、明日の授業は一つ三年間の決算かもしれないなぁ。 自分にとっての当たり前である、「自分のことは自分で決める」ということが、授業になると難しい。それを何とかできないものかなぁと思ったりするのである。 以下、雑談。最近…

見せないとしても指導案を書かないと…

色々と故あって、読まれもしない指導案(略案)を書いている。 今年に入ってからは、受験学年ということもあって他からあまり見学にもこない(学校として歓迎されていない)ので、指導案を書くことをすっかりサボていた。 久々に書いてみて色々と思う。

見取る力を鍛えるために

そろそろ考査も見えて来たこともあり、これまでの期間のまとめに入りつつある。今回は受験のこともあるので、実際に考えてきたことをまとめるような課題で単元を振り返らせつつ、力をきちんとつけられるようにしたいなぁと思う。 添削の山を抱えているので、…

小論文とルーブリック

色々な文章(非連続テキストを含む)を大量に読むという方向で授業を現在やっているクラスがありますが、定期的に小論文で理解度を確認しつつ受験に備えながらも本質を考えるようにする授業を行っています。 まあ、随分、いいとこどりした言い方をしましたが…

使っている言葉が表している

教育実習のシーズンも終わりましたね。自分がこの勤務校に来て初めて教えた学年の生徒が実習に来ていたので、少し感慨を覚えることもあり……。 実習生の授業を見て、実習生に助言をするというのは、とても大切な仕事のように思う。何を話すのかは難しいのだけ…

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.