トレーニングのあとのラーメンは旨い。
毎週、定期的にトレーニング。
お金を払ってわざわざ疲れた身体に追い討ちをかけているようなものであるが、楽しいものですよ。
継続の楽しみ
トレーニングを継続するために、定期的にジムに行くと、毎回、必ず会う人がいる。
また、同じような時間帯は同じようなジムの営業具合であるので、なんだか安心するのである。
学校という場所が時間割でルーチンで動いているせいなのか、決まった日に決まった時間に行くと同じような光景であるのはとても安心するのである。
継続しているとなんとなく同じ人と毎回会うので、安否確認のようでなんとなく楽しい。別に会話する訳ではないけど。同じ人に会うから、とりあえず、負けずに継続しておこうという気持ちも起こるものである。
市営のジムの方がはるかに値段は安いのだが、混雑具合がなかなか……。夜の仕事終わりにほぼストレスなく使えるジムは爽快なものがある。
体力はつきそう?
自分は週に一度くらいしかジムに行く余裕はない。これだって、健康のために、他のやるべきことを放置して、無理してきている感はある。
でも、週に一度とはいえ、継続することで少しずつ体力が付いているとは思うのである。
マシン中心のトレーニングだが、確実に扱える重量が増えていくと気分の良いものである。良い感じに身体が追い込めるものだから、ついついプロテインやBCAAを買ってしまうのである。
アルプロン ホエイプロテイン100 1kg【約50食】イチゴミルク風味(WPC ALPRON 国内生産)
- 出版社/メーカー: ALPRON (アルプロン)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
アルプロン BCAA 1kg エナジードリンク風味(アミノ酸 ALPRON 粉末ドリンク 国産)
- 出版社/メーカー: ALPRON (アルプロン)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
BCAAなんて飲んでいると、本当にびっくりするくらいバテないで調子がいい。
毎週、少しずつ重量が増え、回数がこなせるようになっているので、これは間違いなく凝り性にはハマるのである。
最高のソリューションにはならないが
筋トレは最高のソリューションとかいうらしい。
超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由
- 作者: Testosterone,久保孝史,福島モンタ(漫画)
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2018/04/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
- 作者: Testosterone(テストステロン)
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2016/01/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (9件) を見る
あまりソリューションになっている気はしないので(ストレスチェックは無事、産業医面接)、それほど過信はしない。
ただ、地道にハマるのである。
あまりに、職場に篭り過ぎなので、強制終了で授業や生徒から離れるための習慣である。