ゴールデンウィークは今日と明日、そして3、4、5日のみお休みをもらえます。まあ、6日は受験学年なので、それに伴うお仕事なのです。
身体が動かなかった今日
今日は連休ということもあるので、せっかくなのでサイクリングに出ようかと思っていました。荒川サイクリングロードをひたすら走るのに良いかなぁと思っていたのですが……。
しかし、結局、朝目覚めた段階で、身体が重くて重くて仕方なくて行動するのと諦めました。せめて散歩くらいに言ったほうが、アクティブレストにでもなるんじゃないかなぁと思ったものの、それも面倒なくらいに、身体が重いので諦める。
身体が重くて動かないってのは、これはちょっと疲労の重さとしては深刻だよなぁと思う。まあ、仕方なかったのだけど。先週は週のうち4日が深夜ラーメンでしたしね。反省。
やっと怒涛の四月が終わったというべきなのか……本当、各種、お問い合わせいただいているものへの返事が遅れていて申し訳ありません。連休中にはどうにかします。
眠らせてください…。
人はなぜ…
そんな疲労困憊な状況なので、積読が減りません。
しかし、なぜか毎日Amazonから荷物が届くのです。

- 作者: ジグムントバウマン,ティムメイ,Zygmunt Bauman,Tim May,奥井智之
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2016/08/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る

「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス (光文社新書)
- 作者: 好井裕明
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2006/02/16
- メディア: 新書
- 購入: 9人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (92件) を見る

- 作者: ウヴェフリック,Uwe Flick,小田博志,山本則子,春日常,宮地尚子
- 出版社/メーカー: 春秋社
- 発売日: 2011/03/01
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
どちらかと言えば、これは自分の必要というよりは生徒の受験のための準備なのです。色々と入試が多様化していることや大学に入った後のことを教えるために必要なのです。でも、こうして受験に関わっていると、受験を通じて自分が勉強しなければいけないことが広がってよいですね。
ま……疲れているので文字がなかなか読み進まないのですが。