台風が来ると体調がイマイチですねぇ……。
イベントが中止になって
本日はイベントがあったのですが、台風の影響もあって中止です。
元々あった仕事がなくなるとどうもリズムがズレるせいかやる気がイマイチなくなるわけですよ。
仕方ないので喫茶店にいってのんびりと読書。前から読みかけていたこの本を読みました。

Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ
- 作者: アーリック・ボーザー,月谷真紀
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2018/07/19
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
この本が面白いのです。
あとでちゃんと書評をブログにまとめようと思うけど、アーリック・ボーザー の 『Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ』 https://t.co/eSGAz1Ix6J めっちゃ面白いな、これ。アクティブラーニング関係ないのに、アクティブラーニングの理屈と繋がってくる。
— ロカルノ (@s_locarno) 2018年7月21日
『ディープ・アクティブラーニング』https://t.co/R4TLA1ju6I の話と面白いくらい重なるのですよ。著者はまったくの素人ではないとしても、別に日本の議論なんて無関係に書いているのに、重なる。刃牙的に言えば、シンクロニシティイイイイイイ!!!!!
— ロカルノ (@s_locarno) 2018年7月21日
読み終わったのでそのうち書評を書こうかとは思います。
「どうすれば身につく学び方ができるのだろうか」という問いに答える本なので、結果的に学びの深さということに繋がっていきます。だから、松下先生などの
に繋がっていくのです。もちろん、学校向けの教育書という意図では書かれてはいませんが、それでも参考にはなるのです。
もう頭使わないで遊びたい
3DSでFF5をやり始めてしまった……俺はもう戻ってこれないかもしれない。また、秋に会いましょう…
— ロカルノ (@s_locarno) 2018年7月28日
本を読むのも何だか食傷気味になりました。
そんなこともあるのです。
しばらく、遊ばせてください。