せっかくジムに行こうと思ったのに財布を忘れて行き損ね、一日の予定が台無しになった腹いせに物欲を満たす。

AfterShokz Xtrainerz 骨伝導 デジタルオーディオプレーヤー 4GB ストレージ AFT-SP-000006
- 出版社/メーカー: SHENZHEN VOXTECH CO.,LTD
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
※上のリンクは自分が購入したのとは別のバージョン。なぜかAEROPEXはリンクが貼れなかったのである。
Amazonがセールをやっていてポイントがガッポガッポもらえることを良いことに、散財に走りました。
耳を塞がないイヤホンが欲しかった
基本的に以前に購入した

Anker Zolo Liberty (Bluetooth 4.2 完全ワイヤレスイヤホン) 【PSE認証済 / 最大24時間音楽再生 / Siri対応 / IPX5防水規格】(ブラック)
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
は気に入って使っている。
実際、使い勝手が抜群にいいので、あと二年はこれでいけると思っているが、完全密閉型のイヤホンなのでランニングやジムなどでは使いにくい。また、夜に職場で残業しているときに何か聞くときには、片耳イヤホンで作業していた。
密閉型は音楽に没入するのにはよいのだが、注文をしたり応対したりするときにイチイチ外すことになるのが面倒なのと、Bluetooth4.3.なので、都内に出るとブチブチと混線して切れてしまうのである。
そんなこともあって、耳を塞がないイヤホンを使ってみたいと、家電雑誌で見て以来、気になっていたのである。
開封の儀
そんなわけで伝統の開封の儀。
外の包みを外すと、本体には二つの箱。左側の小さいほうはオマケのウエストポーチ。
左側の大きな箱に、イヤホン本体と、アクセサリー一式が入っています。
内容物はこれだけ、写真左側にアクセサリー一式が入ってます。
こんな入れ物の中に、アクセサリーとしてUSBケーブル、説明書、保証書などが入っています。なお、なぜかおまけに
耳栓がついてます。耳を塞がないための骨伝導なのに、耳を塞ぐ耳栓……どうなんだ。
使用感について
使用してみた感想を書いておきます。
音質は骨伝導なので…
購入の際に一番悩むのが音質だと思います。自分は別にオーディオマニアではないので、専門的なことは分かりませんが自分の使った感じだと、骨伝導は普通のイヤホンとは違う聞こえ方しますね。
聞くに堪えないような音ではないものの、直接、密閉して聞く音質とは明らかに違いがあります。一番、特徴的なのがくぐもったような音の聞こえ方をすることです。だから、クリアな音が欲しい楽曲を集中して聞きたいなら向きません。
まあ…わざわざ周囲の音を聞けるようにしてあるイヤホンで、音楽だけに集中というシチュエーションは思いつかないですが(笑)、ただ、ながら聞きでも音の聞こえ方で気になるのはクラシックですね。特に無伴奏の合唱曲は低音が弱く、倍音の鳴りを聞き取ることもできないので、かなり印象が変わってしまいます。バスの低音が鳴らないでスカスカで悲しい。
ポップスについても、Amazonのレビューにあるように低音を鳴らすような曲には向かないですね。また、比較的高音で、クリアに聞こえて欲しいような曲もイメージが少し変わってしまうので、お勧めできないですね。
ただ、ながら聞きとして使うのであれば十分な音質・音量・聞こえ方です。Podcastで英会話関係のものを流しても、わりとしっかり英語を聞き取れるので音がつぶれて使い物にならないということはないです。
使用のイメージとしては喫茶店でBGMを聞いているような感じ。
ひたすら軽い
本体の重さはわずか26グラムであり、耳につけていても、まったく圧迫感がない。眼鏡をかけていますが、眼鏡のフレームともまったく干渉しないで問題なくつけられる。
使い勝手で言えば、さすがに完全独立型のイヤホンには勝てない。完全独立型のイヤホンは不用意に動いても何も問題ないが、このイヤホンをしたままで横になることは出来ないし、頭をかいたりするとイヤホンをガンっとやってしまうこともある。
重さを感じないので、長い時間つけていてもストレスがない。電池の持ちが約8時間はバランスがいい。
通話も問題なし
本体にマイクが内蔵されているので、電話本体を取り出さなくても普通に通話できます。骨伝導だと相手の声の聞こえ方が気になるところですが、何も問題がないですね。音楽よりも、普通のイヤホンと比べて聞こえ方の違いは分からないかも。
むしろ、Zolo libertyよりもマイクの性能はよいので、クリアに会話できそうです。これ、校外で生徒引率しているときに、他の教員と連絡するときにめっちゃ便利だわ……これ。
周りの音が聞こえながら、電話ができるのって他にはない体験である。
ニッチな商品ですが新体験できます
さすがに2万円近くする商品なので、同じ値段で密封型のそこそこのイヤホンが買えます。音質のことを考えると、そちらの方がお得感はあるかもしれない。
しかし、色々なながら作業をしながら音楽を聴いたりPodcastを聞いたりするのにはこのイヤホンはなかなか便利。
ニッチな使い方しかない気がしますが、そのニッチな部分にぴったり合う人は、かなりはまる一品だと思いますよ。