本日は半休を取って比較的余裕があるはずなのに……
やっぱり今日も会議だった
なぜ、考査期間に毎日会議を入れるのか……。
質問したいという生徒を振り切って会議へ行く意味とは。
教員が会議で生徒から離れているから、イマイチ生徒の集中度も高くないし、うまく回っていないように見える。生徒に丸投げは良くない。
半休で用事を済ませつつ…
半休で自分の用事を済ませつつ、午前は次の単元用に気になっていた積読を消化に取り掛かる。
短歌は三年前も色々やりましたが、今年もまたそれをバージョンアップさせていきたいな。やっぱり本質的には創作することが大切な気がしている。
自分の遠い世界を読んで鑑賞することができるくらいの余力があればいいのだけど、なかなか日常から離れられないで忙殺されている生徒たちを見ると……まあ、色々と思うところはある。
自分を一瞬、非日常に置いて、自分のことを見直すためにも、創作を楽しむように単元を置きたいなぁ。