ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

欲しいものはケチらないほうがいい

Christmas Present

慢性的にお金がない生活をしていたせいで、この歳になっても色々な面でお金をケチケチしがちである。

もちろん、節制しなければ投資だって始められないし、普段の生活で豪奢に過ごすようなことに意味は感じない。

ただ、いい加減、いい歳になってきたことを考えると、ちゃんとしたものにちゃんとした対価を払うということは大切だなと思うところである。

特に仕事に関わるデバイスだとか、他人に対して影響を与えるものだとかについては、しっかりとお金をかけた方がいいなあ…と思うようになってきた。高額な金額をかけるからといって、それが必ずしもコストに見合うわけではないけど、色々な見え方や伝わり方の問題は考えた方が良いなと思ってきている。

現状、お金についてはコツコツと貯めてきたおかげもあって、何か大きな事故とがあってもすぐに生活が倒れるようなことはない。ある程度の贈答や社交にお金を投資しても問題ないくらいの経済状況である。

そういう状況ならばやっぱりちゃんとしたものを使わないとダメだなあ…と思うようになっている。

ただ、学校で仕事をしていると、服装関係は大抵ダメになりやすいので、そこに投資してもダメだなと思っている。そしてあまり高価なデバイス類もどこで破壊されるか分からないよなあ…と思うと、やっぱり安いChromebookで上手く運用した方が合理的な気がしている。

学校という職場にいると、安くて何でもいいかなあという気がしてくる。

時々、ちゃんとお金の使い方は覚えよう…。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.