ならずものになろう

少しは教育について話してみたくなりました。書き続けて考え続けてみたい。

ならずものになろう

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事を進める

仕事が始まってしまったので淡々と雑務をこなす。ちょっとまとまって成績資料などの分析はしたいのだけど、成績資料は家に持ってこられないので、もやもやと心に引っかかりながら他の仕事である。

授業は挑戦

授業数が足りないのはどうにもならないけど、開き直ってやるしかない。 考査の縛りがきついんだけど……必要な練習をきっちりと時間をとって挑戦してもらおう。

授業数を数えて、ため息

貴重な休みが終わりだ……。大型連休過ぎて、仕事に行くのが精神的にしんどい。 どうすればいいのだ。己の空費された休みは? 己は堪たまらなくなる。

再びスタート切れるように…

今週のお題「残暑を乗り切る」 まだ仕事に出ないでグダグダと……。少しずつ仕事はしていますが、天気が悪いせいか頭痛がしてあまり捗らず。時間が流れるのが早くて鬱々としています。

日常へ戻る

※写真は掛川の龍尾神社の石段。恐ろしく急である。 17日からの怒涛のイベントを終えて、あとは二学期の開幕待ちです。授業準備しなければいけないとブルーです。授業準備が嫌いなのではなくて、授業に対する責任に胃が痛くなるのです。 明日からは頑張るよ………

祭りのあとは

掛川教育フェスに行ってきました。6時間近い長丁場でしたが、あるものが非常に多い1日でした。 当日の様子は以下のサイトから見られます。 掛川教育フェス2019 温故知新のよさがある 今回の会場は掛川の大日本報徳社という場所でした。 静岡県掛川市 大日本…

さあ、掛川教育フェスへ

新幹線に乗って掛川に向かいます。新幹線の駅弁は楽しいよね。 掛川教育フェス2019 実行委員長のご挨拶 | リツアンSTC この挨拶文を読むだけでも心が踊ります。 掛川教育フェス2019 ICTで広がる・つながる 今回の楽しみは、所属や年齢を問わずに、色々な人が…

夏の休みの終わりに

いよいよ、夏休み最後の週末である。 色々と自由にやってきた自分の生活も終焉である。この先にまた仕事に追われると思うとなかなか心臓が痛い。 授業はやりたくても授業の責任を思うとしんどい気分になるのですよ。いつだって逃げ出したい。 辛うじて逃げ出…

短歌を再び

学年団が一回りして再び短歌を扱う時期が来た。 短歌初心者の生徒のために~導入と創作に触れる~ - ならずものになろう 三年前の実践は楽しく、前向きに取り組むことは出来たのだけど、生徒に何かが残っている方言われるとやや自信がない。 前回の単元をブ…

私学の採用の時期

知り合いから私学の採用について聞かれた。 そうか今週末は東京の私学適性検査か。 www.shigakukyoin.com 私学の採用は色々と運や縁が絡むから不安になるよな…と思うのである。

未来のマナビフェス2019

今日もあまり体調良くなく途中ですが退散。 たぶん、明日もキツイいかなぁ…。 2030年以降の学びを 去年ほど、レビューを書く熱量が自分にないので、簡易に。 この大会のテーマは「みんなでつくる未来の学び」である。とても抽象的である。 溝上慎一先生のオ…

夏参り第二弾

夏の御朱印集めの第二弾である。 御朱印集め - ならずものになろう 成田山へ 今回は千葉の東の方へ。だいぶ、残暑がラクになってきたおかげで、少し歩き回ってもラクですね。 わざわざ表参道を通らずに電車道の方から回りました。このレンガの造形も見るのに…

授業を学びつづける

結局、日国は体調不良でろくに参加していないが、まあ、参加できてよかったです。来年は九月の中旬なので学校行事的に参加できない気がする*1ので、今年に参加出来てよかったと思う。 明日の授業をしたくなる 日本国語教育学会の大会の特徴は、単元学習の実…

ああ、不調…

日国に行きましたが、体調が崩れてしまい、結局、1時間目を出て、以降はもうキャンセルして帰路についてます。 睡眠が良くないことが足を引っ張り、暑さに耐えられないでグダッています。本当は単元学習発表にこそ見たいものがあったし、テーマ別分科会のワ…

夏の国語科の大会へ

本日は予定通り日本国語教育学会の全国大会。 去年は体調悪くてスルーしたので2年ぶりの参加である。あまり熱心な人間ではないので、初日はスルーしがちだし、モチベーションが高く参加しているというわけでもないのだけど、こうやって遠出してくると感じる…

イベントに備えて積読消化中

明日から地味にイベントが続いて忙しい。そのために、とりあえずすぐに読める積読を消化してしまいました。

哲学対話のよさ

最近、色々なところで「哲学対話」の話を聞くようになっています。それは、おそらく苫野先生が「本質看取」や「超ディベート」を提案されていることもあって、「哲学的に何かを話し合う」ということの面白さが少しずつ広がっていることもあるからではないか…

【書評】人の中で生きる

今年、話題になった「こんな夜更けにバナナかよ」の著者がちくまプリマ―で書いた一冊が去年の年末に発売になっていましたが、ずっと積読になっていました。 なぜ人と人は支え合うのか ──「障害」から考える (ちくまプリマー新書) 作者: 渡辺一史 出版社/メー…

【書評】物語と生きるということ『物語は人生を救うのか』

「物語」を読むということが軽視されやすい時代だからこそ、その価値を見直すことは避けて通れない。そんなときに、参考になる一冊が今回紹介する本である。 物語は人生を救うのか (ちくまプリマー新書) 作者: 千野帽子 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2…

Twitterで一人読書会『授業づくりネットワークNO.33』⑤

一人読書会の続きです。 今日もゆるゆるとやっていきます。 #授業づくりネットワークno33— ロカルノ (@s_locarno) 2019年8月12日 www.s-locarno.com 今日で分量的には折り返しになります。繰り返しますが、気になる内容があれば、ぜひ冊子本体をお買い求めく…

折り返し?

ちゃんと数えたわけではないけど、どうやら今日明日が今年の夏休みの折り返し地点らしい。初めの二週間は倒れかけながら働いていたので、全然、そんな感覚はないのだが……。

一休み

※昨日の菊田神社の隣の小池。特に本文と関係ありません。 世間的には本日から連休らしい。自分の方が休みモードなので、そういう気配も感じずにいる。 暑さに疲労感 夏風邪もマシになって少しずつ活動してますが、流石に暑さにぐったりしている。朝起きて体…

御朱印集め

夏の気分転換第一弾。 地元に帰ってきているので、地元の御朱印集めをやってみました。京都などに行くと記念にもらってきますが、地元の寺社の御朱印はあまり集めていなかったので。

Twitterで一人読書会『授業づくりネットワークNO.33』④

やっと今日で折り返りしくらいまでやってきました。 www.s-locarno.com www.s-locarno.com www.s-locarno.com 授業づくりネットワークNo.33―あなたの授業を変える12のポイント (授業づくりネットワーク No. 33) 作者: ネットワーク編集委員会 出版社/メーカ…

Twitterで一人読書会『授業づくりネットワークNO.33』③

まだまだ引っ張るよ!! www.s-locarno.com www.s-locarno.com 授業づくりネットワークNo.33―あなたの授業を変える12のポイント (授業づくりネットワーク No. 33) 作者: ネットワーク編集委員会 出版社/メーカー: 学事出版 発売日: 2019/08/06 メディア: 単…

Twitterで一人読書会『授業づくりネットワークNO.33』②

www.s-locarno.com 昨日の続きです。このペースで行くとずっとこればかりになりそうですが…。 本日は石川晋先生による今号の解題部分からです。 授業づくりネットワークNo.33―あなたの授業を変える12のポイント (授業づくりネットワーク No. 33) 作者: ネッ…

Twitterで一人読書会『授業づくりネットワークNO.33』①

教育ICTリサーチ ブログの為田さんがTwitterでなさっている「ひとり読書会」を自分もやってみようと思い、夏の休みを使ってダラダラと本日に挑戦してみました。 blog.ict-in-education.jp 夏休みの気分転換に、為田さん@Hiroyuki_Tameda の「一人読書会」の…

夏休みのはじめ

本日から休みに入りました。去年は学研のフォーラムなどに出ていたので、休むのは体調不良でダウンするまでもう少し先でした。 今年もやっぱり体調不良で倒れているから夏は鬼門である。

何から手をつけるか…

今日から夏休み。 とりあえず風邪が治っていないので療養中ですが。 【指定第2類医薬品】パブロンSせき止め 24カプセル ※セルフメディケーション税制対象商品 出版社/メーカー: 大正製薬 発売日: 1990/07/01 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブ…

正真正銘の自分のなつやすみへ…

やっと本日で一学期の残務がすべて終了。しばらくこれで出勤しなくて済む。もちろん、出勤しなくて済む=すべてが休みという訳ではないが……。 一年で唯一、残業60時間を超えない月です。

Copyright © 2023 ならずものになろう All rights reserved.